【ネタバレあり】娘がいじめをしていましたのレビューと感想(13ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
いじめられた子といじめた子の家族の物語。どちらも子どもの幸せを第一に考えて行動するのだけれど、上手くかみ合わず。
by 三寒四温古今東西-
0
-
-
5.0
リアル
自分だったらどうするか、とても考えさせられました。
特に最終話の保護者たちの反応は、
自分もこうなるだろうな…と思いました。
自分を守ろうとしたり、自分の思う正義を振りかざして誰かを傷つけたり。
こうなる前にどの時点で何ができたのだろうと苦しくなりました。
現実に我が子がイジメをしたり、されてた場合、時間は戻せないわけで。その時々で、できうることをしなくてはならないけれど、果たして子どもの気持ちに寄り添えるだろうか?
子どもだって保護者だって教師だって混乱し、本当の気持ちも複雑で揺れ動き、互いに見えない事情もある。
唯一無二の正解は無くて、考え続けなくちゃいけないことだなと私は感じています。by 麦焼酎-
0
-
-
1.0
子供の気持ち
よくわかりません。こんな子供いたら親は大変だろうなぁ。学校行けなくさせて。楽しい気分では読めない作品で読むのやめました。
by しずくa-
1
-
-
5.0
被害者と加害者、それぞれの立場だったら…と読みながらめちゃくちゃ考えました。正解は全然見つからない。
昔と違ってSNSっていう厄介なモノもあるから、現代は余計に難しいですねby 555☆-
0
-
-
5.0
考えさせられる
自分も、いじめられていたので、いじめた子の事が一生許せないと思う気持ちはある。その反面、じゃあ、いじめた側の子は、どうすれば良いのか、といわれたら、答えなんかないんだなと考えさせられる漫画でした。
by ねこといぬとうし-
0
-
-
5.0
考えさせられました。
今はまだ幼児ですが、将来大きくなったときに子供がいじめをしたらどんな風に対応したらいいのか、すごく考えさせられました。
誰にでも起こりうること。わたしはうまく向き合えるのかすごく不安になりました。by かもみーーーーーーる-
0
-
-
2.0
いじめ問題はなくならない
きっと無くなることのないいじめ問題。ただ、親が出てきて、加害者をいじめるのは大問題。何だか方向性が違うなと思いながら読んでました。
by ぽんぽんぽんぽん太-
1
-
-
3.0
加害者
いじめの加害者になった家庭の様子が書かれています。何だか色々と考えさせられました。親子関係は難しいです。
by 漫画だいすきです-
0
-
-
5.0
考えさせられる
イジメをされたことも、人に意地悪してしまったこともある。どちらも辛いし苦しい、でもネットに晒すのはやりすぎかな
by バナナ侍-
0
-
-
4.0
心が痛くなりました
当事者以外の関係ない人達は面白がって騒ぎ立て、挙げ句の果てまではSNSでも騒ぎになり、実際に危害を加える。こわい。
SNSで子供同士のいじめだけでなく、親が騒ぐような事もこわい。
妹が小学校〜中学までいじめにあっていました。机にシ⚪︎と落書き、メガネを隠される、容姿を馬鹿にされるなど様々。もともとよく笑う妹だったのに、塞ぎ込み、喋らなくなり人格が変わったように感じます。
親が間に入るべき事なの判断が難しいところですが、私も自分の子供がいじめをしていたら同じように怒ってしまいそう。
日々子供と向き合うことが大事なんだなと思いました。by m/y-
1
-