みんなのレビューと感想「ミトリ」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
これは画期的な!
介護問題、終活は現代において
大きな社会問題です。
この「ミトリ法」現実社会にも充分通用しそうです。
心身共に満足できる「最後」を送るには、
やはり記憶の書き換えが必要だと、心の底から賛同します。
ほんとうは、そんなのなく子供が親の介護を普通にできるのが
一番いい?それは綺麗ごとです。by ロンソン-
0
-
-
5.0
看取師
今、孤独死する人が多い中、リアルに引き込まれる話。誰にでも訪れる老後生活。幸せな死を迎えたいと誰もが思う。自分の未来としても興味深い作品。
by コミックめちゃめちゃ-
1
-
-
5.0
視点が面白い作品
新しい視点かも…そう思った。けど、骨組みがしっかりした作品というか。私は結構好きかも。こういうヒューマニズムに溢れた、ハートウォーミングな作品。
by 通りすがりの○○-
2
-
-
5.0
記憶の書き換え!?
もしも自分が亡くなる時、誰が手を握ってくれるのだろう?
誰が本当に泣いてくれるのかな?とか
色々考えちゃいました。
あと、この作品に登場する患者さんの気持ちもわからなくもないですよね。-
2
-
-
5.0
ありえない話しではない
近い将来、このような形での記憶の書き換えは行われるようになるだろうと思う。
終末期医療に何度か携わったが、本当に亡くなる時には穏やかで逝って欲しいと願っていただけに、このような未来が来てくれたらなと思ったりもした。
ただ、記憶の書き換えが本当にその人の為なのか…ちゃんと見極める力は必須になってくるだろうと思う。
なかなかいい漫画だと思う。
是非読んでみて下さい。by りんりんちー-
2
-
-
5.0
おもしろい
発想がおもしろいです。
この世界観でミトリがいっぱいしゃべってくれるのがいいです。
それぞれの立場から考えさせられます。
にしても、読ませるなあ。
6話の最後、そうだったのか…となりました。by カズオイシ-
2
-
-
5.0
おもしろい
日本の国や自治体を挙げてのかだいです。内容が深くていろんな人に読んでもらいたい内容ですね。すごくよい
by ユミ1221-
2
-
-
5.0
これも
これも、タイトルと表紙にインパクト感じて惹かれて試し読みしてみたが、斬新なストーリーでハマりそうな感じがした
by どの名前がいいの?-
2
-
-
5.0
あれ
久しぶりにハマりそうな予感の漫画ですね( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
1話目だけでもうすでに泣きそうになりましたもんねby りんぱんまんちゃん-
2
-
-
5.0
こういう未来もあるのかな
とても考えさせられる作品。非現実的にもみえるけど、実はそう遠くない未来にはこういう職業やしくみもでてくるのかもしれない。複雑な気持ちになる。
by キョンきょん-
2
-