みんなのレビューと感想「零れるよるに」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
世界は平等でないからこそ
子どもは親を選ばない。
よくいわれる言葉だけど、それをすごく痛感させてくれる作品です。
三児の母として、自分にできること、すべきことはなにか、すごく考えさせられます。
素晴らしい作品です。by はなみちさん。-
0
-
-
5.0
児童養護施設で育った子達の切ない物語
家庭に事情があり児童養護施設で育った主人公と、それを取り巻く人達の人間模様。
一人一人の描写が丁寧に描かれていて、とても切ないけれど 学びか多い作品です。
それぞれの悲しい事情を抱えながらも一生懸命に生きている施設育ちの子達の境遇や心理が悲しいです。
この作品を読んで、ただ 可哀想というカテゴリーでまとめては失礼だと痛感しました。
主要な登場人物の今後の人生に興味が深まり これからも読み続けたいと思えました。
応援しています!!by アビがえる-
0
-
-
5.0
零れるよるに
心に深く響く作品です。作者さんのリサーチ力が素晴らしいので、物語の信憑性が高く、話に入り込んでしまいます。主人公の二人にただただ幸せになって欲しい、その行方を見たい、と言う気持ちで課金して読んでしまいました。ハッピーエンドになってほしいです。
by 2222が丘-
0
-
-
5.0
思い通りにはいかない世界で精一杯生きている子たちの物語。切ない雰囲気で涙がこぼれます。ほんとうにおもしろいので、おすすめです。
by わはは橋本-
0
-
-
5.0
またもリアル
本当に頭が下がります
パーフェクトワールドのときもそうでしたが
しっかりと作品の背景となる環境やキャラクターの心理、感情、苦しみ、悩み
調査してし尽くして作品作りに挑んでいるのが分かります。
だからこそ、読んでいてヒリヒリと痛いし苦しくなるし
漫画の世界とはいえ、主人公たちの幸せを心の底から
願わずにはいられない。
軽い気持ちでは読めなくてリアルでそれゆえに
ずっしりと重く苦しく、自分のぬるま湯生活に焦りを感じる作品です。by ロビンローズ-
0
-
-
5.0
今の時代、とても考えさせられる内容でした。
よくニュースで目にする児童虐待、児童養護施設で共に育った男女の話です。
それでも恋愛ものだと思って読んでましたが、途中、2人の関係を"共依存"だと指摘される場面があり、とても切なくなりました。胸が締め付けられる作品です。by ヤハウラ-
0
-
-
5.0
切ない!
まだ続きですが、これからの2人の展開がどうなるのかとても気になります。いい方向に向かっていってほしいなと思います。
by yassan(^^)-
0
-
-
5.0
子供ってどんな親でも慕うんですよね
なのに大人の都合で児童養護施設で暮らさざるを得ない子供達がいる
読んでいて胸が苦しくなります泣by ふぶきのママ-
0
-
-
5.0
児童養護施設で暮らす、よると天雀。酷い虐待でや育児放棄などいろんな理由で保護されている。保護と言っても衣食住ができるだけで心の安泰ではないんだなと考えさせられます。18歳になったら強制的に放り出されて、それまでに準備をしておかなければならない。
読んでいて胸が苦しくなりました。by せんたくハサミ-
0
-
-
5.0
続きが気になります!よるたちに幸せになってほしいです!絵もきれいで読みやすかったです。早く更新してほしい!
by gjdmtjamt-
0
-