みんなのレビューと感想「零れるよるに」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
せつない
子供達に罪はないのに、虐待する母親を想う姿がせつない。よると、天雀が大人になっていく過程で恋愛要素が出てくるのか気になる。二人が幸せになってほしい。
by びろみね-
0
-
-
3.0
虐待や育児放棄、親の勝手で施設で生活しなきゃいけない子供たち。普通なら守り支えてくれる親や家族がいて当たり前なのに何だか考えさせられる作品ですね。
いつかテレビで自分の家の近くに施設ができるのは地下価値が下がるから反対だと言って騒いでいる人たちがいたのを思い出しました。by 名無しの猫8-
0
-
-
5.0
児童養護施設のお話。母親のネグレクトによって施設にきたよるちゃん。いじめられているのを助けてくれた天雀。2人がそこから助け合いながらお互い共依存して切なくなってきます。またか〜と思うほど、悲しいことばかり起きて読んでて胸がギュっとなります。
by マナっち-
0
-
-
3.0
絵も可愛い。ストーリーは複雑。施設で育つと世間の風当たりは強いのがよくわかる。ヒロインは他力本願な感じだから、それに気づいて1人の足で立って進めるようになってほしい。
by はらぺこちゃん000-
0
-
-
4.0
児童養護施設が身近では無かったので知る機会もほとんど無く、なんとなくなところでした。
読んでいて悲しくなりました。by ドラムん-
0
-
-
4.0
身近なのに遠い感覚
作者さんが描かれた別作品でも感じましたが登場人物達がいかに“普通”でいようとしても様々な事情や背景がそれを許さない。読みながら自己嫌悪を覚えたりします。普段は隠れているけれど偏見というものは間違いなく自分の中にも存在している。少しばかりの覚悟を持って読みたい作品。
by にゃんぷるー-
0
-
-
5.0
お互い家族より大切な存在。。。
ふたりが一緒になれるのはいつ、、?
がんばって早く幸せになって(´;ω;`)by Amu(*´˘`*)-
0
-
-
4.0
児童養護施設が舞台の漫画作品だとリアリティに欠けるものも多いのですが(特に少女漫画)、どう見られてしまうのか、施設を出るとどうなるのかなどの問題の他、本人の内面の問題まできちんと絡めてきていて、嘘くささがありませんでした。
by carro-
0
-
-
4.0
偏見
無料分読みましたが、こういう方達と関わることがないのでどんな生き方、偏見を受けているのかは分かりませんが、盗みに関してはなんとも言えない腹立たしさを感じました。偏見から守ってくれるはずの大人が偏見…そんな世界で子どもたちは自立できるのでしょうか…
by フジコ母ちゃん-
0
-
-
5.0
コツコツ読んでいます。
なんか凄く切ないです。
生まれてくるってなんだろう。
幸せって何なんだろうって、考えさせられます。by ティラミス大好き-
0
-