みんなのレビューと感想「ポーの一族 青のパンドラ」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
一大叙事詩 最終章の幕開け?
待ってました!!
読み進めるの楽しみ! でも終わりが近づくかと思うとそれは嫌!
エドガーが一族の他の者と少し違うことの謎や、ポーの一族の誕生と歴史に関する答え合わせ的なお話になるのかな?
この作品単独では意味をなさないので、これまでのお話を復習してからお読みください。
そうでないと「これ誰?」「何火傷?」「薔薇のオイル?」「裏切者?」と訳分かりません。
私も改めて復習してきます。by ぜらniウム-
0
-
-
5.0
ポーの一族が吸血鬼になった経緯
アラン復活と共に、
ポー一族の発端を語ってくれる話。
昔のリリカルな雰囲気はないけれど、吸血鬼「ポーの一族」がどのようにして吸血鬼になったのか、その謎解きを読んでいるようで面白かった。
新しい雰囲気の「ポーの一族」
昭和24年生まれのモーさま、デッサンが狂わないように描く、細部まで緻密に描くなど、大変だとは思いますが、何卒「ポーの一族」を完成させてください。50年近く前にポーの一族を読んだ往年の少女達のほとんどは、ポーの一族の完成を見ずに、このままでは死んでも死に切れません・・・by ノー・ニックネーム-
1
-
-
5.0
飛び付いた
続きがあったなんて知らなかった。シリーズコンプリートしました。アランはどうした、エドガーお元気?も~ウチに寄ってもらいたい。ダメか。
by 水田真理-
0
-
-
5.0
時間が戻ってきた。
アランもエドガーも消滅してしまったと思い込むのが辛くて続編を望んで何十年と経ちました。
エドガーが復活して歓喜雀躍しておりました。
私も歳を取ったと思うのですが、これも幸せなのだと作品を読み込んでおります。
「ポーの一族」を読める幸せな時間が戻って来て嬉しいです。
(ネタバレ)
そして今回は待望の再会、意外とあっさりしてました。
まるで普段のお目覚めの感じです。
アランは火事の記憶が飛んじゃったのかなと思いました。
ブルーアランもカラーで見たかったです。
今後の展開が楽しみです。by 氣鬼流-
0
-
-
5.0
永遠
永遠の名作。『ポーの一族』の続編。エドガーとアランに思春期の頃本当にはまりました。この作品独特の世界観がすきです。
by ユキツバキ-
0
-
-
5.0
永遠の命
永遠に続く命。アランを失いたくないエドガーの強い願い。長い時をともに過ごそうと決めていたのに。アランはきっと戻ってくるはず。
by かきくり-
0
-
-
5.0
待ち望んでいました
待ってました!!他にもたくさん?
大変長い時を経て、まるでエドガーとアラン達のように、子どもの頃に戻れるような、不思議な感覚。by さかなっつ-
0
-
-
5.0
楽しみにしていました!!
とても、見たかった続きです。
アランもエドガーも大好きです。
作風が変わったという話もあるけれど年月も経っているし、仕方ないと思います。
それよりも生きているうちに続きが見れて幸せですby ぽたこ-
5
-
-
5.0
こうやって続編が読めるのは!
とっても嬉しいこと。幸運なこと。と思う。
でも、目が大きくなりすぎたり、絵柄が変わってしまったのはちょっと残念。
それは贅沢な悩みなのかな。by ロンソン-
1
-
-
5.0
待ってました‼️
これは読みたかった続きだねぇ。良かったよぉ。これがあるなら、その前の2つも課金して読み進めようと決断できる。私の大事なアランとエドガーが繋がりますように。
by こねこじゃしにゃん-
7
-