再生のウズメ

- タップ
- スクロール
あらすじ
「なんで私は、こんな生き方しかできないの?」 田村ウズメ、元子役の40歳。 結婚もせず、働きもせず、部屋にこもり続けて12年。 同級生が自立して家庭を持つ中、もはやどう変わればいいのかも分からず自堕落な日々を送っている。 そんなウズメを見かねた母は「便利屋」を呼ぶことに。 ウズメの汚部屋を片付けにきた興梠は、演技経験のあるウズメを「代行スタッフ」として便利屋にスカウトして…!? 引きこもりアラフォー女の人生再生譚!
- 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
- 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
3.0
NEWこんな人生自分が一番辛い
まだ最初の方しか読んでませんが
挫折したとはいえ、親に世話になりながら
12年引き篭もりとは
しかも自分の部屋のゴミさえまともに捨てれない
(洗濯物干したりの手伝いはしてるけど)
親に何も言われたくないなら
責めて自立しようよって思う
(一人暮らしでゴミ屋敷も困るけど)
何より外に出る時
完全防備で誰にも顔が見えないようになんて
自分の心が死んでる
自分を傷つけてるのは自分の選択と
早く気づいて欲しい
3食食事付きならずるずるとは分かるのだが…by sora.cielo-
0
-
-
5.0
女性の引きこもり問題。
男性に比べて、女性の引きこもりは「問題視」されにくい、という。
実際、この作品に出てくる女性のように、なんとなく「家事手伝い」状態になってると、
近所の人の目から見ても特に咎められることもない。それゆえ、深刻化し易いとも言われてる。
このストーリーのように、仕事をするきっかけが、舞い込んできたことは、ラッキー!?としか言えない。
そして、そのラッキーを生かすも、56すもこの主人公の心意気次第なのであった。
こういう体験にいくらかでも身に覚えのある人は、読まずにいられないでしょう。〈私を含めて〉by ロンソン-
5
-
-
5.0
続き気になる
引きこもりの女性の話。
夢を叶えるために頑張っていたけど過去に酷いことがあった可哀想な女性、ウズメ。
それをきっかけに引きこもりになり、コドオジならぬコドオバになりそうなところをほぼ強引に何でも屋さんに部屋の掃除を母親が以来をするのがきっかけでウズメの人生の歯車がまた回り始める!
ひょんなことから何でも屋さんて働き始める事になり、社会適合者になれるか!?
っていう所で無料分は終了!
続き気になる!by トラ2345-
1
-
-
5.0
8050
ひきこもりになってしまったウズメさん。
女優を目指して、必死に頑張っていたのになにが彼女をそこまで追い込んだのか、身も心もボロボロになって実家に戻る。
そこから、なんと12年。ひきこもりになってしまい、40過ぎた娘。8050問題も他人事ではない!どうにかしなければと、母も一念発起して、便利屋に汚部屋の片付けを頼む。
便利屋さんに「うちで働かないか?」と言われたウズメさん。ウズメさんは再生できるのか?
はやく先を知りたいお話です。-
0
-
-
4.0
親には恵まれてるよね…
無料分15話読みました。
お父さんもお母さんもまともで優しい人。主人公はそれだけでも充分恵まれてる。
元子役といっても、「可愛かった」わけでは無い。「演技派・実力派」か「個性派」じゃないとやっていけない。
主人公に対して「がんばれ!」という気持ちもあるが、
もっと早い時期にどうにかできたんじゃないの?という「モヤっと」感がある。
※もちろん「そうなるとこの作品の設定が成立しない」から、しようがないとはわかっているのですが…by ぜらniウム-
0
-
作家天堂きりんの作品

Loading
レーベルFEEL COMICS swingの作品

Loading
出版社祥伝社の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading