みんなのレビューと感想「48歳で認知症になった母」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
小学5年生で母の日介護。一晩大好きなお母さんが変わりゆくすがたを見るのはなんて悲しい琴美なんでしょう。やはりははは、太陽だから。
by ぶぅみん-
0
-
-
3.0
こんなに早くに認知症になってしまうなんて。子どもが小さい時から介護とは、今問題になっているヤングケアラーですね。
by ミーチュー-
0
-
-
3.0
リアルにありそうで不安
認知症になりそうだと感じるからこそ、不安になる。
子供が小さい時に発症してら、どうしたら良いんだろう?by ムカンシン-
0
-
-
3.0
実際にありそうな話できつい
試し読みしかまだしていません。
48歳で認知症を発症した母の面倒を見るために苦労する幼い子供の話です。by はくしょんあおやま-
0
-
-
3.0
気になる
いつも優しくて明るくて、自慢のお母さん。そんな母が48歳で若年性認知症を発症したあの日から、幸せだった毎日は徐々に崩れ始めました。
by ヒナタウラス-
0
-
-
3.0
まだ全話読んで無いし子供目線の話しなのでよくわからないのですがお母さんは病院に行ってないのでしょうか。統合失調症とかの可能性もありそうな。とにかくお母さんもかわいそう。
by りりるれろ-
0
-
-
3.0
若年性認知症の話
社会問題となってるヤングケアラーの話です。主人公がどんどん、変わり果ててできなくなる母親と向き合って介護する姿が印象的です。多くのひとにヤングケアラーの大変さや手を差し伸べる優しさを知ってほしいです。
by ゆあひるな-
0
-