みんなのレビューと感想「大正モダン恋物語~呉服屋の娘が御曹司に求婚されました~」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
綺麗です
この時代の、お話しには、たくさん興味があります、、まず、衣装です。それから、言葉使い、背景も、気になります。
by パンジー2-
0
-
-
3.0
ちょっと焦りすぎな展開で、疑問ばかり感じる求婚。
この時代にはっきり物を言う勇気や強気な姿勢が気に入られたのかもしれませんが、急に結婚してくださいってならないのでは?
それこそお家の事もあるだろうし。
現実感がないように感じました。by kotonennen-
0
-
-
4.0
一日にお金持ちの人が2人も
来て結婚の申し込みって
めっちゃモテるじゃん
でも妹腹立つ
裏表の差がえげつないby BL을 좋아하는 남자-
0
-
-
4.0
レビューが良かったので、読んでみました!!ストーリーは結構おもしろかったです!!続きも読んでみようと思います
by メロン娘-
0
-
-
5.0
初恋
明日香さんは、どちらを選ぶかな😃迷いますかな‼️大正時代の世の中は、思い通りは、難しいと思います。どうなる❗
by 秋山マリン-
0
-
-
4.0
明日華さんよい
主人公が強く可愛い女性です。家柄とか個人の自由がまだまだ制限されているだろう時代背景を思うと、明日華のすてきさが際立つ
by あらたなるゆきのひ-
0
-
-
5.0
優しい優仁さんと荒々しくも逞しい一輝さんも女を見る目あるね。
明日華ちゃんへの想いはいつのまにか強引な一輝へと。だけど負債に苦しむ家をそして倒産してしまった一輝を助ける為に優仁に嫁ぐ事を決めた。
まぁ、あのまあすんなり行くとは思わなかったけど、震災に助けられて良かった。
やっぱり好きな人と結ばれるのが一番よね。by yumeusa-
0
-
-
4.0
サブタイトルの通りの内容です。ただ一度に2人から求婚されます。はじめから割と勝負はついてる感じがしますが。絵も可愛いので⭐︎四つにします
by ぽにこ。-
0
-
-
2.0
魅力を感じなくて…
大正時代の呉服屋の娘の設定。
和服も、比較的自由な着こなしをしていたのでしょうかね。袖が普通よりも長めだけど、振袖ほど長くない小振袖のように見受けました。だからか、帯揚が幅広に締めてあるけど、ちょっとだらしなく見えて気になって仕方がない。
髪型も現代風な気もするし。
はっきりものを言う勝気な性格の女性はいいと思うけど、誰彼構わず、自由すぎるんじゃないかと思えた。
無料分のみで申し訳ないが、ヒロインに魅力を感じないし、設定にもこれ以上読みたいと思えなかった。by アリアドネのママ-
1
-
-
3.0
ヒロインは、呉服屋の娘。
店が借金だらけだから、良い婿を選んで欲しい!と、ある日、父に誘われパーティーへ。
そこで、日本でも凄い財閥の2人から気に入られ……。
んーーーー、そんな事ある!?😰by オレンジちゃん-
0
-