みんなのレビューと感想「銀太郎さんお頼み申す」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
着物のこと全然わからないけど楽しい!
銀太郎さん漫画なのに色気があって美しい…。
ちょっと前かくかくしかじかの件で東村アキコ先生をテレビやネットニュースでよく見かけてたけど、何となく銀太郎さんに似てると思った。
しかし主人公のハイテンションは毎度おなじみなんですね。そして無知で失敗ばかり…笑by 現実主義-
0
-
-
4.0
着物のお勉強
東村先生らしいセリフと展開に引き込まれてしまいます。着物について色々書いてあるから、知識も増えて勉強になる作品です。
by あちゅーゆな-
0
-
-
4.0
興味深い
東村あきこさんの作品なのでたどり着きました。絵が深いというか、、こんな風に和風美人を描けるってすごいなぁと改めて感じました。楽しそうなストーリーにワクワク。
by のなのなの-
0
-
-
4.0
着物を着たくなる作品
着物ってすてきな日本文化だなーと思いつつも、なんとなくこれまで縁がなくて(七五三や成人式には着たが)過ごしてきました。
しかし、この作品にインスパイアされて着物を着たくなる人は私だけではないはず! 登場人物が魅力的なのもあるけど、ストーリーの奥底にある日本文化へのリスペクトを感じるからかもしれません。by ねんどみ-
1
-
-
4.0
とっても綺麗
日本文化についてここまで感じたことはなかったのに,私も銀太郎さんに夢中になるさとりちゃんの気持ちがわかるような気がしました。
着物を着たのは姉の結婚式の時の1回だったけど。。。
こんなに奥が深くて綺麗なんだなぁと感じました!!by かつをぶし-
0
-
-
4.0
着物の魅力を再発見
東村アキコ先生の着物好きが伝わってくる素晴らしい作品です。現代っ子との価値観のギャップは絶妙な面白さがあります。
銀太郎さんがとても魅力的です。by ajajaja-
0
-
-
4.0
作者さんが好きで読みました。銀太郎さん、カッコいいです。さとりちゃん、今はまだ残念な子に思えますが、これからの成長、伸び代があって楽しみです。
by おチョビ-
0
-
-
4.0
着物に憧れて、一時期着付け教室に通っていたこともありました。結婚してしばらくは、たまに着物で出かけたりすることもありましたが、子どもが産まれてからはそんな時間も余裕もなく、だんだんと着物から遠ざかってしまいました。でも、これを読んだらやっぱり着物っていいなと思えます。
by リトルスナフキン-
0
-
-
4.0
大人向け
ターゲットは45Rという感じ
着物がわからない人でも興味が出てきてしまう
登場人物の1人1人の生き方 過去が知りたくなるby 小かぶ-
0
-
-
4.0
もうホントに多方面の作品を描けますね
東原アキコ先生。
今度は着物ですかー!
そう言えば着物着て映っている写真よく見掛けましたもんね。趣味と実益を兼ねているんですね、流石。
読みやすいし、読んでいて色々学べるのも為になります。-
0
-