【ネタバレあり】赤い隣人~小さな泣き声が聞こえるのレビューと感想

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 252件
評価5 31% 79
評価4 39% 99
評価3 23% 58
評価2 4% 10
評価1 2% 6
1 - 10件目/全82件

※注意:ネタバレを表示しています

ネタバレを非表示にする

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    NEW

    どんなに仲良さそうに見えても、円満に見えても他人からは分からないもんなんだなーと考えさせられました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    こわー

    こわーい!!一番怖いのって人だなぁと再確認。
    ご近所付き合いって難しい。
    いろんなご家庭が昔より増えてほんとうに難しいし怖い。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    なぜそうなったのか、わからないのよ。子供がいる世界観のママたちって妬みやひがみもでてくるからこわいんだよね。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    リアルで怖い

    あるあるで怖いです
    日常的にある事なのでとても共感出来ます
    考えさせられる内容で面白いのと怖いのと両方です

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    なるほど

    確かにこういう世界もありますよね!だけど、ママでシングル⁈なのかな、、こういうこほに演したことがないので。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    非常にイライラモヤモヤする話でした。みんなこう?あるある?登場人みんなおかしいと思ったけど。病みすぎ。主人公もルーズすぎて腹立ってくる。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    最後、、、

    実は裏で繋がっていたという設定かな???
    隣人の奥さんも確かに完璧主義で大変そうだけど、
    でもそれを裏切って浮気は反則!!
    子供の事も美味しいとこどりで、一番の原因は隣人の旦那さんにアリ!

    マンションのお隣の男の人の話も広げて欲しかったです(^^)

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    子育て難しい

    子供に良かれと思っての子育てのつもりがいろいろありませよね
    子供への接し方、いろいろ考えさせられる内容ですね

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    色々と気になる

    主人公が引っ越してきた理由、ももちゃんのママが躾に厳しい理由、トヤマさんの怪しい行動の理由…色々と気になります。はやく読み進めたい!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    家族と向き合えて本当に良かった

    お隣の赤い屋根のお宅。
    ママの気持ちなんとなく共感しました。
    家で子供の面倒をみて、家事をして、「こうあるべき」「こうしなきゃ」がある方なのかなと思いました。子供が大きくなるにつれ、他の家族にそれを求めるのって難しいことだと私も実感するようになりました。夫婦話し合ったり、時にはぶつかったりしながら、暮らしていかないと、それぞれが何を考えてるのかはわからないものだと思います。

    アパートのお宅は、それまで良い感じにやっていたのに、隣人に関わったことで、家族と向き合うことができたのかなと思いました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー