みんなのレビューと感想「赤い隣人~小さな泣き声が聞こえる」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
止まらない
この作者さんのシリーズはついつい最後まで読んでしまう。日常と非日常なストーリーで最後の展開が気になってしまい止まらなくなります。
by ゆう0000-
0
-
-
4.0
構成が上手い
最初は無料分だけど思い読み始めたが、続きが気になる展開と10話というちょうど良い長さだったこともあり、一気に読破。最後は解決して良かった。何故旦那と離れたのか理由が今一つ分かりづらかった。話し合いもせず逃げてきたのはちょっと理解に苦しむ。
by ◯◯よ-
1
-
-
3.0
不穏な空気が絵柄で緩和
夫への不満から娘を虐待する母親。離婚に向けて息子の連れ去りをした母親。その二人がお隣さんになりママ友になるも、一癖も二癖もあるママ友や詮索好きでお喋りな隣人も出てきて、不穏な空気でいっぱいの漫画。メンタルが辛いときは読まないことを勧めます。
by 蜜柑の花-
1
-
-
2.0
いやあ
なんだかつらい話だなあ。小さな時から格差が目に見えるという側面とそれを維持する異常事態があるという。
by カンヌシ-
1
-
-
4.0
各家庭でのモヤモヤが…
幸せそうに見えていても、それぞれの家庭によって何らかの問題はある。見えていないだけで、深い闇の部分に亀裂が入ると見えてくるのかも。きちんと教育しているつもりでも、行き過ぎているのが分かっていない事で子供にプレッシャーを与えてしまっていると感じる。
by dragon.a.c-
1
-
-
5.0
「良い人そう」は良い人とは限らない
隣は何をする人ぞ。
最初に好印象の人の人でも、それが最後まで当たっているかは本当に分からないよね。
ママともあるある。by ニャン座右衛門-
0
-
-
4.0
ありそうな話
隣のお母さんも必死なんだろうけど、娘の気持ちに気付いてあげられないのか。自分が一番可愛いんだろうな…お行儀のいい子、優秀な子の母になりたいという気持ち。それを娘のためにやってるとはき違えてるんだろうな。
by atmwpgjmwa-
1
-
-
5.0
いろいろな家族の形があるんだなぁと思います。
ママ付き合いはいろいろほんとに面倒…
関わらないのが一番だけどそうもいかないし、難しい世界by よしりんさん-
0
-
-
5.0
子育て家族の闇…
まだ初めの方しか読んでませんが、この作家さんならではの子育て家族の訳ありな心情を描いています。
みんな、いろいろ抱えながらもがんばっているんだよね。
これからの展開が楽しみです。by ぱうちゃん-
0
-
-
4.0
敵か味方か
ももちゃんママの豹変ぶりがすごい。そして自分の価値観を疑わないところ。よく言えばぶれない。悪く言えば、聞く耳を持たない。
どっちでも勝手にすればいいけど、子供を巻き込むとなるなら、話は別。まだ購入途中なのでこれからに期待します。by やかsaya-
0
-