みんなのレビューと感想「無自覚な天才少女は気付かない」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
一見恵まれてる環境だけど、
他人から見れば羨ましい環境だけど、ずっと褒めてもらえないって自己肯定低くなるの当たり前だよね。それでも、健気に頑張ってる主人公を応援したくなります!
by ナルちゃん82-
0
-
-
4.0
家出をして正解!
重箱の隅をつくような、小言ばかり言われるうちに、諦めて実家を出ることにしたリリアーヌ。
養女になったニナに嵌められて怪我をしたのにも関わらず、それすら信じてもらえなかったからだ。
自分がしてもらったことをしてあげればいいと母親は言ったけど、リリアーヌが注意する前に母親はニナのことを褒めまくる。
リリアーヌは理解できない。
ライノルドも、何か1つでも勝つことができたら求婚するとか言いつつ、何も前に進めてもいないのに、リリアーヌの母親からは、リリアーヌが家でをしたのは、そのせいだとか言われる始末。
厳しく育てたせいで、リリアーヌはとんでもない天才に育ったわけだけど、だからいいと言うわけではなくて。。
今まで大変だったのだから、訳ありフレドと幸せになって欲しいなと思うのです。by Doramiko-
0
-
-
5.0
ストーリーもテンポよく、作画も丁寧で一気読みしちゃいました。
けどタイトルが間違ってる。ただの「天才」じゃない、血のにじむような思いで努力の結果に天賦の才があっただけ。「無自覚」なんじゃない、認めて欲しい人たちの誰にも認められず自己肯定感を持つことが出来なかっただけ。
ストーリー前半が自分の過去に重なって胸が苦しくなった… 配信の続きを楽しみにしています。by ryo.co06-
0
-
-
4.0
才能に無自覚だけど良い子
クールビューティーだけど不器用で素直でかわいい。一緒にご飯を食べる相手が居ると言うだけで安心感があるので、絵の可愛さもあって、苦も無くほのぼのと読めるので助かります。
by へるむ-
0
-
-
3.0
まって……本当に家族がひどすぎる…つらい。どうしてこんな仕打ちなの…冒頭で読むの辛くなるほどひどすぎる(´;ω;`)
by きゅーまるまる-
0
-
-
5.0
フレドカッコいい
文武両道、見目麗しいリリアーヌ
何でも出来るのに、家族は誰一人として褒めてくれない
そんな時に、家族に遠縁だからと義妹のように接しろ女の子がやって来た
優しく接するのにも関わらず、怪我を負い嘘で陥れられる
自分の話を信じない家族に我慢も限界で、家出をし、リアナと名を変える
出会った人たちに温かく迎えられる
これからどんな冒険が待っているのだろう
フレドとの仲は?
絵もカワイイし、サクサク読めますby ちみはち-
0
-
-
5.0
おもしろい!
冒険ものはあまり好きではないのですが、タイトルと絵が可愛いっぽかったので読んでみました。ストーリーが面白いです
by チャンビョンイ-
0
-
-
3.0
無料だけの感想
絵がキレイです。教育熱心とぎゃ く体は紙一重なのかなとしみじみ、自己肯定感が低いのは割りとありますが多才な家族が冷たい部分は読んでてツラいかも、休み休み読みます。
by M00N-
0
-
-
1.0
うーん
天才で何でもそつなく問題なくできて、だから家族に疎まれて、どんどん周りからも一目を置くを通り過ぎた存在となる。こんな悲しいことない。
by あつみゆ-
0
-
-
4.0
ヒータンとタンタン
最初読んでいてとても不快な気持ちになりました ねちねち暗くて後から来た女子の意地悪さにむかついてそれにも増して親の無神経さに腹を立ててもう読むのを辞めようと でも途中からガラッと主人公の良いところが評価されて本当に良かったと思いました まだまだこれからの展開が気になることではありますが良い方向にと願っております 主人公さん周囲の人たちに一杯評価され嬉しいね素直にありがとうと言えるあなたでいてください
by ヒータンとタンタン-
0
-