【ネタバレあり】99%離婚 モラハラ夫は変わるのかのレビューと感想(9ページ目)

99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/03/05 11:59 まで

作家
配信話数
20話まで配信中(50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.6 評価:3.6 262件
評価5 25% 66
評価4 33% 86
評価3 29% 75
評価2 6% 15
評価1 8% 20
81 - 90件目/全112件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    良かったね

    自分がそのような環境で育ったからって人を傷つけていいわけない。どんな相手にも思いやりが必要でそれが家族ならばなおさら。
    このご主人はそれに気付けたようで家族の再生に向けて努力するようですが、世の中の加害者達はどうだろう。
    この漫画の家族のように反省する心を持ち合わせ、許し、認め。こんなに上手くいくのか?そこは疑問が残ります。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    気になる

    「おれは仕事も家庭もうまくやっている」エリート会社員・翔がある日帰宅すると、家の中は真っ暗だった。「どういうことだ?」この時すでに、【99%離婚】という状況になっていたことに、彼は全く気付いていなかった。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    家が安住の場所でない環境で育った者同士が結婚しても、無自覚だった場合はうまくいかないのですかね。似たような結婚生活をしたバツ一です。
    このお話はそれぞれが離婚直前に気付き、改善できました。気がついたら、うるっときていました。
    『こんなのあり得ない』かもしれませんが、みんなが気づき、負の連鎖が断ち切られる世の中になってくれたら、と希望の持てる内容です。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    此方は24時間家事労働だけど💢

    本当に世の中の男性が読んだ方がよいよ❗️
    専業主婦を舐めるな❗️
    お前は8時間~10時間の仕事だろうが…
    こちらは24時間、言葉も通じない怪獣を育ててるのよ❗️
    まだ仕事の方がましだから❗️日本語通じるからね❗️
    なのに、やるのが当たり前、上からでお前の世話までしなきゃだよ
    怪獣を育ててみろよ❗️
    モラハラうざすぎる~話すのもめんどい~お前手を動かせ、家事やれ❗️
    と言いたいわ❗️

    • 3
  5. 評価:5.000 5.0

    小気味良かった

    自分がモラハラされた妻の側の気持ちで読むと、やっぱりこの夫のように何が悪かったのか、どうしたらいいのか理解して変わってくれたら嬉しよなと思いました。

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    なおるわけない。

    何回か読みましたけど、変わりません。
    家の父親がそうでしたから家事をしない母親の変わりに私が全ての家事をやっていましたが父親は、それが当たり前母親の言いなり自分の好きな用に過ごしていて私が追い出されも全然平気のバカ家族です。
    しょせん治りません。
    これ読んで期待した方、期待したないで下さい。
    マジこの旦那ムカツク

    • 5
  7. 評価:5.000 5.0

    更生なんて無理

    そもそも、自分が悪いと自覚のない人に更生は、無理。所詮、フィクションだから成り立つハッピーエンドでしょう。DVをする人は、家庭内で虐めをする事と同義だと考えます。虐めをする人というのは、思い遣りが無く、優しさのない人がやるんです。優しさって、どうしたら培われるものですか?子供であれば、更生の可能性はあるだろうけれど、大人では、不可能かと。
    ですが、毒親が毒親を生産すると言うのは、納得です。

    by rain23
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    リアル

    モラハラは治らない。旅行先で妻子を置き去りとかホントにありますからね。これは夫が捨てられてボロボロになっていく話しだろうなと思いながら読み始めました。モラは自分が努力して態度をかえても相手が許してくれないと爆発して台無しになります。そこまでは予想通り。その後妻に拒絶された主人公はドン底まで落ちていき 普通のドラマならボロボロになった夫と前を向く妻と娘のシーンで終わるところですが、そこから身近な上司が経験者だったのとカウンセラーの助けで(この2つが本当に大きい)本当の意味で意識の奥底からの変革がはじまり。“謝らなきゃいけない”から“本当に申し訳なかった”に気づいて会社での態度まで変わった時、特に調子のいい部下が主人公がボロボロな時に「つく人を間違えたな」と愚痴っていたのに主人公が変わって復活した時に「あの人についていきたい」との言葉を聞いて 普通なら“あんなことを言っていたくせに”とか“本当に信頼できる人間なのかがわかるようになった”とかになるのかと思いきや そこで嬉し涙をこぼすんですよね それ見て私も不覚にも泣いてしまいました。それに続いて妻も少しづつ近づいてきてくれて毎日を愛おしむように大切に続けた結果が・・1%を手にしたからには予想通りのシーンなのですが それでも胸が熱くなりました。

    by announ
    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    なるほど

    モラハラしてる人は、本当に気がついていないのか…。なんだかこわいね。
    価値観って人それぞれだしね。
    でも、絶対にこれはNGだよねってことはあると思う。これは、世の中の流れも関係してるよね。自己中にならず、よく周りや世間の流れとかも見れる余裕をもっていないといけないのかも。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    最後

    あれだけのモラハラ男がどうなるのかと思っていたけど、最後はちょっと駆け足で終わってしまった気がする。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー