みんなのレビューと感想「99%離婚 モラハラ夫は変わるのか」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 20話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
くそofくそ
稼いでいれば家族にマウントを取ってもいいと思う時点でくそ過ぎる。奥さんと子どもが出て行った理由すら理解できず、自分に非がないと思えるお花畑野郎は一生一人で生きて行けばいい。
by ぱぱるん-
1
-
-
3.0
本当にあるのか、こんなこと?
いったいどのくらいの確率で、こんなふうに変わることができる人がいるのか?
このお話のように、変わるプログラムに出会うことが、まず難しいことだし、出会ったとして、実際にプログラムに参加して、最後までやるというのは、本当に稀有なことだと思う。
この夫はそういう意味では優秀だし、それに付き合った妻も優秀。あり得ないような、理想のモデルというか…。by 土手のタンポポ-
0
-
-
4.0
てっきり巷によくある
「イヤなキャラが
しっぺ返しを受ける・転落する系」
の話かと思ったら、ちがった。
問題の核心にふれる
奥が深い内容だと思いました。
夫のモラハラぶり・キレっぷりが
クソと言いたくなる
レベルだったので
たとえ夫が改心したとしても
正直フクザツな気持ちにはなった。
なかなかすんなりとこの夫を
応援できなかったし
夫側の心の声にも同情はできなかった。
あのモラハラやキレっぷりを見てなお、
変わるまで待つ妻もまた
異次元な存在に感じられた。
実際にはこんなふうに
「変わるまで待てなくていい」んだと思う。
強いるのは、酷…。
ただこの妻の場合
強いられたわけではなくて
あくまで自分の意思。
自分の生い立ちも無関係ではないことに
気付けた後だったというのも
あったかもしれない。
夫もまた
自分の生い立ちに目を向けることで
負の連鎖に気付くことができた。
読んでて気持ちが重くなったり
しんどくなるシーンもあった。
でも考えさせられる内容だった。by ツツピィー-
0
-
-
3.0
専業主婦になった瞬間、立場が弱くなるんだなぁ…
モラハラ夫作品のほとんどが専業主婦ですね。
逃げ場があって、逃げる気になれて良かった。
モラハラ夫も元はと言えば毒親育ち。
人間性も遺伝しますね。by なんですって-
1
-
-
4.0
加害者側の気持ちがわかるかも?!
なかなか理想的な流のお話でしたが、実際には難しいと思います。でも加害者の気持ちや、モラハラをモラハラとわからない人達がどのような環境で出来上がるのか気付かされる話でした
by まるまるころころりん-
0
-
-
3.0
加害者側の気持ち
加害者側の夫が、自分のモラハラの酷さに気づき、葛藤しながら家族からの信頼を取り戻そうと努めていますが...。
妻側の積み重なった心の傷は、修復するのは難しいなと思いました。駐車場に置き去りとか酷すぎます。by おはなまち-
0
-
-
5.0
まだ途中までしかよんでませんが、モラハラ夫は変わりっこないってレビューが多いですね。本当に妻を愛していて、失いたくないと思えば変われる人もいると思います。でもどなたかのレビューであったように、頭の良い人でないと無理かもしれません。
by Ωトライブ-
1
-
-
4.0
読んでみた
あったあった…過去に経験しました
離婚して14年ぐらい経ちますが 今 とても平和で
幸せです
現実問題 変われるクズ夫っているんですかねby 青島くん-
0
-
-
4.0
腹立つわー
見ててとても腹立つ。ほんとにこんなモラハラ夫いるんですかね。いるんでしょうね。相応の制裁を加えてほしいです。
by FC1740-
0
-
-
5.0
最悪の夫
どうしてこんなにも最悪の夫の話が多いんだろう。ということは、それが一般論ということなんだろうな。なぜ、夫という生き物は、妻をバカにして、自分の仕事が1番偉いと考えるんだろう。あなたの仕事も、だれでもやれますよ。誰の仕事も代わりはいる。スター出ない限り。
by 読書会-
0
-