みんなのレビューと感想「悩める西岡部長の恋愛事情」(ネタバレ非表示)(7ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
発達障害の範囲ってさ…
集団に適応できないと、最近ではすぐに「発達障害の可能性が…」となるけれど、正直その考え、苦手。それは、現在の日本の体制の中で「生きづらい」かもであって、それぞれの時代や国、体制、環境に適応できなければ、自分を含めて、誰もが「発達障害」といわれてしまう可能性があると思う。だからこそ私たちは、現代の日本という国のシステムに合わせて、自分なりのルーティンを決め、必死に「普通」のふりをしているのかもしれない。
ADHDと診断された西岡部長は、障害ととても上手に付き合っている成功例。パニックのときでさえも、これだけ自分を冷静に観察できるのだから、IQは平均より高く、障害の程度も軽いほうだと推察できる。
むしろ、シングルマザーのまどかの辛さのほうがリアルだった。一人で子育てするだけでも大変なのに、何らかの障害の可能性を指摘されたとすれば、不安とプレッシャーはどれほどのものだったか、想像に難くない。一人で頑張らずに、もっと外に支援を求めれば…という向きもあるが、どのように助けを求めればよいか分からない人々に、そのひと言は酷である。
だからこそ、架空の物語の中であっても、西岡部長とまどか母子が出会えてよかった。相互の、そして周囲の理解が深まってこそ、障害の垣根は低くなる。全ての人が、置かれた場所で咲けるわけではないだろうけれど、「置かれた場所で枯れずに生きる」ことは目指してもよいはず。この物語を他人事とはせず、誰もが枯れずに生きられる世界にしたいと願うのは、綺麗事だろうか。by Mayaya-
64
-
-
5.0
発達障害といっても
いろいろありますが
その特性は簡単にですが
よく表現できていると思います
仕事や恋愛 日常生活でも
本当にみな大変な毎日を送っています
この作品をとおして
少しでも癒やされたり
心が軽くなるといいなと思います
あと 特性について
知らない人たちに
知ってもらえるのも良いと思いますby えび天丼-
0
-
-
5.0
表紙だけ見ると、セクシーイケメンの色気ダダモレな感じなので、発達障害がテーマとは驚きました。 悩んで引きこもっていたところや子どもの言動がリアルで興味深い内容です。
by UZUDOKI-
0
-
-
5.0
題名通りの漫画で可愛かったです(笑)悩める恋愛事情(笑)可愛い部長さんで、て本気で悩んでいて、読み応えのある漫画でした!
by ちぇるちぇ-
0
-
-
5.0
とてもいい!
心に染み渡る内容の漫画でした。色々な人に読んでもらって、勇気をもらって、勇気をあげて沢山の人が幸せになれたらいいなと思いました!
by のんのこのん4-
0
-
-
5.0
可愛い
可愛いよー!部長!!不器用で可愛いから、どんどんはなしに引き込まれて一気よみしちゃいました!発達障害といったところも個性で可愛い!
by たなはジャーニー-
0
-
-
5.0
特性ってけっこう多い
恋愛に特性が大きくかかわってくるとこういう感じなのか・・・。特性にも色々あるけれど、それを乗り越えて西岡部長には幸せになってほしい。
by 仲良し-
0
-
-
5.0
西岡部長、なかなか面白くて良い味出してます❗笑
西岡部長みたいな特性を持ってる人って、今多いですよね。自分はよく分からないので、読みながらそうなんだ~って勉強にもなりました❗
部長 彼女と、うまく行くと良いなぁ~by pao14pao-
0
-
-
5.0
治療内容がリアル
普通の少女漫画かと思いきや、主人公が抱えた辛い過去を今の時代に即したやり方できちんと説明して、漫画にして克服までを書かれており大変素晴らしいと思いました
by ひうらさとまる-
0
-
-
5.0
特性の話なんですね。
私もASDという発達障害です。漫画でこんな話を読めるなんてよかった。困ることはあるけどなんとか周りに迷惑かけないで人の役に立てることを伸ばしたいと思っています。この漫画を読んで反省したり励まされたりします。
by mikalon-
0
-