【ネタバレあり】不器用侯爵の再愛 ~大好きな婚約者に忘れられましたが絶対に諦めません!~のレビューと感想(6ページ目)
![不器用侯爵の再愛 ~大好きな婚約者に忘れられましたが絶対に諦めません!~](https://c.mechacomic.jp/images/book/102/164/164092/PPT_bukiyoukousyaku1_xl.jpg?f0627afc37120e3d604a07a6aa21e4fbcb962bf66bea0448faefafe224936251)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:4話まで 毎日無料:2025/03/01 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全33話完結(50pt)
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
5.0
うむむ
なんですか、この可愛らしい物語は! :)
女王が伯母だという事は、主人公は自ら家事をする身分ではないようですね。
なので偶然出くわした執事の力を借りて、婚約解消された彼への片思いを成就するため奮闘する、という事ね。
年齢差も親子に近いものらしく、彼は主人公の事を考えての婚約解消だったのかなぁ、とあれこれ妄想しながら読み進めている最中です。
もちろん最後は良い方へ転んでほしいな…by ついつい555-
0
-
-
5.0
小さい頃から婚約していたキリアン様にやっと18歳になって結婚を待っていたベルベットは突然婚約破棄をされます。でもそれは好きだからこその事であるのですが、理由もわからないままキリアン様は記憶喪失に。諦められず女中として奉公し、好きになってもらう事と思い出してもらう事を目標に頑張ります。途中横やりなどありますが最後は元に戻りお互い気持ちを確かめ幸せに!
面白かったです。by ははのこパンダ-
0
-
-
4.0
ベルベットが一途で健気で切なすぎる。
小さい頃から大好きだった人に突然婚約破棄を告げられて、それでも諦めずにがんばる姿にカンドーです。by C29-
0
-
-
4.0
まだ無料分の途中なのですが…
私個人の好みですが、男女主人公どちらかが記憶を失ったり、ふたりがすれ違い過ぎたり、行方不明になったり…などの内容が少々苦手で、そういった展開のある作品はなるべく避けています
が、こちらの主人公であるヒロインが、美人さんで品があり、そして可愛らしくて明るく前向きで一途に婚約者であるヒーローを思い続けていて、とっても好きな感じのキャラだったので、とりあえず無料分だけと思い読ませて頂きました
ヒーローが記憶を失ってしまうという内容で、まだ無料分の途中ではありますが、先というか、結末がとても気になり過ぎて、最終話前の5話あたりから購入して先に読ませて頂きました
もちろん結末は、ヒーローの記憶も戻り、ふたりが無事に結ばれ、ハッピーエンドでした…♪
その前に何があったのか詳しくはまだ分かりませんが、今はP不足の為、無料分以降の中間話回はゆっくり読ませて頂きます
子供の頃にいじめっ子達から助けてくれたヒーローに一目惚れしてから、ず〜っと彼が大好きで大好きで、たまたま父親の知り合いだった為、子供の頃に婚約して婚約者になり、年齢差がある大人な彼の隣に立てるような相応しい女性になれるようにとずっと日々努力して、成人を迎える時には、見た目も中身も周りから憧れられる認められるご令嬢になりました
なのに、ヒーローからの突然の婚約破棄を告げられてしまって…
それでも大好きな彼を諦めきれないヒロインは、彼の屋敷を訪ねますが、事故でヒロイン関連の記憶を失ってしまっていて…
ならばまた始めればいいと、変装してメイドとしてヒーローの屋敷で働き始めます
いくら皆が憧れるご令嬢とはいえ、メイドの仕事はできるはずも無く、ヒロインの正体を知っている執事のおじいちゃんに教えてもらいながら、一生懸命がんばってヒーローのお世話をする彼女をめ〜いっぱい応援したくなります
無料分はまだこのあたりまでしか読んでいませんが…
ヒロインのその一生懸命さや大好きなヒーローの側に居られる嬉しさ幸せな気持ちからいつも笑顔になる彼女のその笑顔を見て、少しずつではありますがうっすらとヒーローの記憶が戻りそうですね
そして最終話あたりでは、ヒロインを手に入れようと閉じ込め、いろいろな悪事をしていたどこぞのデブサな王子から、ヒーローが助け出し…
記憶も戻り、ふたり結ばれて〜幸せな結婚式となりました…♪by *ピンクのガーベラ*-
2
-
-
4.0
婚約者からのとつぜんの婚約破棄にもショックなのに、記憶喪失で忘れて去られてしまうなんて、辛すぎると思いました。
by カールクン23-
1
-