【ネタバレあり】今朝もあの子の夢を見たのレビューと感想
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
4.0
共感する作品
周りに同じような形で離婚した人がいるので、
共感する人が多いかも。ある人突然、妻と子供に出て行かれたら、男性の頑張る目的がなくなりますね。by 鬼目のきょう-
0
-
-
5.0
幸せな予感のする終わり方
シンプルな絵柄の割に抉り込んでくるような内容のギャップが好きで何作か読んでいます。今回は妻から捨てられ(自動的に娘と引き離された)男の人の悲哀。淡々と淡々と仕事と家の往復をしているだけの人生。そこに、娘を思わせる妙齢の女性が現れる。新しい恋?と鳴るかなー?と思ったらそんなに人間単純じゃない。単純だったらとっくに再婚している!という展開。人間の心の傷というのは、ありきたりな日常で誤魔化しても誤魔化しきれないものなのだ、と戦慄してしまう場面もある。当然ながら逃げた妻には妻の言い分がある。連れ去られた娘こそ可哀想だ。最後にはその娘の心情が語られる。そして、高校を卒業した娘がある決断をする。人間は孤独。家族であっても、親子であっても。一人で生まれて◯んでゆく存在なのだ。その中で縁があって親子として存在している意味とは?
by かむさび-
0
-
-
3.0
夫婦は他人
夫婦は他人同士だから難しいとはいうけど
家族でも問題あるところは沢山あると思う。
人間同士一緒に暮らし生活して行くって実は難しいことも多いのだなぁと思う。
昔に比べたら離婚すら人は増えている。
私もその1人だけど、家庭円満て憧れるけどなぁ。簡単ではないby スピンフィーバー-
0
-
-
4.0
なんだかもやっとするエンディングでしたが、子どもの立場になるとそうなるのかなぁ。大人の都合で離婚や別居すると子どもに選択肢はないからね。
by めめちゃコ-
0
-
-
3.0
10話まで
10話まで読みました。何も言わなくても洗脳はできるという、さくらの友人のセリフにはドキリとしましたね。確かにそうだ。
by のの1999-
0
-
-
5.0
現実
終わり方がこれが現実と感じました。
親の離婚も自身の離婚も経験しました。
離婚の原因は一つではなく、簡単には解決せず、離婚しても心の傷は増えていく。
この本を読んで、涙が止まらなく自身もまだ傷が残っていると改めて感じました。by 紅茶花伝でひと息-
0
-
-
2.0
エゴ
ヒロイン(?)の鈴木みたいな人間無理だわ。
「デートとは違う」とか言ってるけど頭は恋愛脳のくせに「結婚を前提にしたお付き合い」のような責任が伴うことはしたくないという軽々しい恋愛脳(かといって重いメンヘラタイプも困りますが)。
で、百歩譲って大人である山本と鈴木はそれでいいとしてもそんな軽々しい無責任な根性で山本の娘さんに接近しようとするのが許せない。
仮彼氏(山本)へのご機嫌とり目的で子どもを犠牲にするな!by JACK O-
0
-
-
3.0
悲しい
おわりかたがとくに残念でした。無理やり終わった感じが最悪でした。読んでいる側が無理やり投げ出されたような扱いで悲しかったです。
by りりすステップ-
0
-
-
4.0
私の家庭も母子家庭です。世の中色んな家庭や人がいて、思いもあるのでこう言う方も居るのかなぁ…そんな感じに読みました。うちの元旦那はお父さん側と同じ様な気持ちでいるんだろうか?
そんな感じに読みました。 娘側のストーリーには切なくなります。by ぎんきら-
0
-
-
2.0
バツイチ。
なんで?バツイチになったんだろ。子供はいないのかな?どんなお仕事してるんだろ…色々気になる始まりです。
by モトキエミ-
0
-