【ネタバレあり】うちの子、誰の子? もしもわが子が取り違え子だったらのレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
考える
すごく考えさせられた漫画でした。決断した時は泣きながら読みました。自分だったらと思うと本当難しい問題だなと思うしお母さん同士不安にもなりながらしっかりしてて子供達がこれから幸せな生活になるよう願ってます。
by ame太郎-
2
-
-
5.0
不妊治療の果てに
私も不妊治療したので他人事とは思えませんでした。私の場合は子どもは授かれなかったのですが。育児はままならないことの連続だと思いますが、こんなことあってはならないけど、生まれた子に罪はないので、愛して育てて欲しいです。
by ゆうゆうゆうこりん-
4
-
-
4.0
こどものため
サキさんのお母さまの、あなたが1番大切だからこそ立場が悪くならないように、ってのはめちゃくちゃわかる。
義理両親の跡取りが欲しいというのもまぁ、なんていうかなぁ孫も自分の所有物のような気持ちというか、当事者じゃないということが如実に現れてるというか。
そして先方のダンナさんの、知ってしまったから起きる葛藤もまぁ、わかるよ。さらに育てにくい子だと思ってたら、ねぇ。父親ってそんなもんなのかなと。
しかしこちらのダンナの、他所へ行った方がサクラは幸せになれるんじゃないか、はもう離婚案件になるのは当然じゃないかなぁ、よくぞ3人で再出発ってなったなぁ、この子には父親が必要、確かにね。あと子どもの気持ち優先に収められてよかったと思うよ。けど、私が主人公だったら義実家もダンナも許せないままになると思う。
取り違えがないのが1番なのはもちろんだけどねby とらきちろう-
8
-
-
3.0
気になる
ある日郵便受けに届いた一通の手紙が、家族の幸せを一変させるなんて――3年間大切に育てた愛娘とは、血がつながっていない…?!
by ヒナタウラス-
0
-
-
3.0
考えさせられる
母親の心理って実の子よりも知らずに育てた他人の子の方に情がうつるものなのですかね?たまに会えるなら子供を交換してもよいのでは?
by 匿子②-
0
-