【ネタバレあり】生徒死導のレビューと感想(39ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
スッキリ
なぜか、スッキリするところもありつつ、ヤバいやつだわとゾワゾワするところもあります。すっかり職場での役割を理解して行動出来るのは天職なのではと思いました。
by しし丸ちゃ-
0
-
-
4.0
主人公の先生の豹変ぶりが怖すぎる。
顔つきもすごく変わって、、。、。
天童学園に引き抜かれた際に、少々生徒のことを思いすぎて真面目すぎるところがあるというような記述が出てくるけど、先生の豹変ぶりを見て、そういう真面目?ってびっくりしてしまった。
でも、1話はイジメでなくなった子の話で、それに対する指導は読んでスカッとしました。by でんでんてん-
0
-
-
2.0
透けて見える大人の事情?
霊能力を見込まれて、「死者が通う学校」で教師(でありながら死者たちを成仏させる役割も担う)を務めることになった主人公の話。
最初に、根拠も何もない陰謀論みたいなものを書いて申し訳ないが、評価が高すぎて、怪しい。
あまり露骨なことを言うとレビューが消されるような気がするのでやめておくが、【完全独占配信】の謳い文句があって、何か、そういうことなんじゃないの?と勘ぐってしまうくらい、正直、酷かった。
設定としては悪くないが、展開としては凡庸の一言に尽きる。
そして、とにかく主人公のキャラが、もう訳がわからない。
基本線は、愚直なまでに真摯に生徒に向き合う、というキャラなのだろうけれど、いきなり「死者の通う学校」に放り込まれて、校長の「あなたならできる」「あなたの真面目さがいい」とちょっとおだてられただけであっさりその気になっちゃう。
大丈夫かこいつ。
変な壺とか買わされるタイプなんじゃないの?と不安になる。
まあ、百歩譲って順応性の高すぎる善良すぎる人物なのだろう、と思いきや、いじめの果てに殺された生徒の霊と話す中で、突然、復讐の鬼のような形相に変わり、「その恨みを晴らしましょうか。私たちで」などと言い出す。
あれ?私は何の漫画を読んでたんだっけ?とマジでわからなくなった。
続いて、誰に教わったわけでもないのに「死導」「狂育的指導」などというパワーワードを振りかざす。
何なんだお前は。
しまいには、いじめた生徒たちへの罰として、「生涯、霊の玩具になる」という終わらない悪夢を科す。
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムかお前は。
私の評価と世間の評価が割れることなんかまあ、多々あるし、何の世界でも作品に対する評価というのはそういうものだということは重々承知しているが、いくら何でも、これはおかしい。
うーん、やっぱり消されるか?このレビュー。by roka-
43
-
-
4.0
無料分読みました。最初こそ戸惑う先生ですが、要領を得てからは別人のようになります。最初の生徒はイジメで命を落とした生徒。いじめた側がこれまたかなりのクズ。個人的にはスッキリ!とまではいかないですが、よい終わり方だったと思います。広告でつぎの男の子のお話が途中まで表示されて気になるのでこの回だけ買おうかな。
by i☺︎y-
0
-
-
3.0
最初は良かった
1話と2話は良かったです。
しかし3話で主人公はただの正義マンになっちゃった。
女の子は何も知らずに成仏したのだから、制裁加えるのはただの自己満足で嫌な展開でした。
作品展開に期待も興味も持てなくなりました。
残念です。by あたさはら-
0
-
-
5.0
近い
しと近くなったので先生自身の霊力が強くなりこの学校に来ることが出来た。この先、先生がどんな学校生活を過ごすのか楽しみだ
by 優しいおばあちゃん-
0
-
-
5.0
死役所みたいなストーリーなのかなと読みはじめました。
絵もきれいで、1話目はスッキリできる結末でした。
2話目はそうとは限らないようなので、進行が楽しみです。by 漫画フランソワ花子-
0
-
-
4.0
まだ
最初の話しか読んでいないが…
この世とあの世を繋いで死者を救うという設定がすごい。真面目な先生がこれからどんな風にみんなを救っていくのか気になる。by ぴぴぴのすずらん-
0
-
-
3.0
広告からつられて
その話だけ課金して読みました。
絵はまあまあ
話しは全部、課金するほどでは無いかなby ジユウう-
0
-
-
3.0
女教師
4月から新しい学校に赴任することになった主人公だったが、赴任初日から違和感を覚え始める。授業は夜間のみで、教室にいる生徒の年齢もバラバラ、なぜ自分がこんな場所に来たのかわからない。そんな中、主人公はこの学園のある秘密を知ってしまう。
by エスハイ-
0
-