みんなのレビューと感想「神の庭付き楠木邸」(ネタバレ非表示)(68ページ目)
みんなの評価
レビューを書くLoading
- 
      
5.0
面白い!
人気上位だったので読んでみたところ…楽しくってハマりました!自然体で優しい主人公の周りで起こっていく色んなこれからが楽しみです。
by 虎哲- 
              
    
        
1    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
悪霊を祓う能力
無自覚にやり遂げてしまう
メモ📝に書いた文字が護符の役割りをする
その働きに対して対価を求めない
世の為、人の為に無償で使う能力を金儲けや権力を得る為に使うとその力を失うと聞いた事があるけど、ヒーローの高校生は大丈夫ですね。
純粋で清々しいほど心が綺麗な子のようなので…
陰陽師と関わりながらどのように成長するのかとても楽しみです😊by パラレレピペド- 
              
    
        
2    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
ゆるっと悪霊祓う
悪霊祓うストーリーなのに怖くなくて、買い物メモで祓えちゃうとか、ゆるっとした感じが新しくて面白い。
山神様と仲間達も可愛くて、8話までしか読んでないけど続きが楽しみ~by りり丸- 
              
    
        
2    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
無料券をもらったので見てみましたが、おもしろい!!自覚がないけれど、すごい力を持った主人公と、神様がどう関わっていくのか期待できるお話しでした!
by たんたんのん- 
              
    
        
2    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
訳あり物件
主人公は、訳ありの古い一軒家を住み込みで管理するようになる。
書いたはずのメモが消えた、不思議な経験をするが、
実は...気の良い仲間とのスローライフみたいな物語です。by ばーだー- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
ギフト券をもらったので読み始めましたが、面白いです!
悪霊や陰陽師が出てきて怖そうと思いきやほのぼの系。
山神さまも敬う気持ちでどんどん神々しくなるのもかわいいし笑by kakopon- 
              
    
        
2    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
この先どうなっていくのか想像できないけど、いまのところおもしろそう。読み進めて、購入するかは、無料が終わってからかな。
by ナナナナコ- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
なんですかこの物語は!
めっちゃ面白いですこの漫画、主人公の書いた文字にすごい力があるんだけど、護符が桜餅とか団子とかゆるくて(笑)
山神さまが可愛すぎてたまらん。by ぶらたもり9- 
              
    
        
2    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
面白い!
まだ10話しか読んでないですが、話に引き込まれる!無自覚、無欲な青年が自分のその才能に気付かされ、その先に何が起きるのか楽しみです。
by にゃななにゃ- 
              
    
        
1    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
神と陰陽師とふしぎなくみあわせ
陰陽師と神様と今回の組み合わせはちょっと異端で不思議な感じでこのあとの展開はちょっとわからずぎゃくにたのしみです
by くろこだるま- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 
    
    
    
    
    
    
    
    
    