みんなのレビューと感想「わたしは家族がわからない」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

わたしは家族がわからない
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.1 評価:3.1 96件
評価5 20% 19
評価4 15% 14
評価3 35% 34
評価2 15% 14
評価1 16% 15
51 - 60件目/全96件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    平凡?

    平凡が一番幸せだなと思うけど、出てくる女の子は違うかしら。
    まだ無料しか読んでいないので、わからないけど何となく何かある家族かな?

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    こんな結末だなんて

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルに惹かれて読んでみました。いろんか家族の形があるし問題もあるのだけれど、最後の夫の選択がきつかったでしは。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    まあ

    考えさせられる内容ではありました。
    すこししっちゃかめっちゃかな部分はあるなとは思いつつ、でも続きが気になって結局読み進めちゃうみたいな。
    まだ残り2話あるので最後まで見ようと思います。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    うーん

    奥さんの行動も旦那の行動も理解できない…
    モヤモヤしてしまった。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ダメ夫の身勝手をスカッと撃退、はよくあるけど、こっちの視点はなかなかなかったような気がします。新鮮。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    夫婦について考える一冊

    ネタバレ レビューを表示する

    夫婦とはいっても赤の他人。
    何を考えてるかは互いにわからないものです。
    この漫画に出てくる「普通」。妻は何度も口癖として言ってるが、単なる価値観の押し付けであり、夫がそれに付き合ってきたのだと思います。
    夫婦について考えてしまいました

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    低収入の男ってかんじ

    ネタバレ レビューを表示する

    この男、絵に書いたような弱者男性で笑った。なにもできないくせに頼られたいんだろうね〜。低収入だけど公務員だからプライドがあるのかしらね〜。奥さんのことを愛していたというのは伝わってきたが、子供への愛が全く感じられなかった。むしろ嫌いなの?(笑)奥さんの「普通」という言葉のプレッシャーを感じてる雰囲気もあったけど、それよりも子供のわがままについていけなくなりましたという感じに見えた。自分を良い人だと勘違いしてる自己中心的で勝手な男。だいたい奥さんもたいして好きでもないのに結婚するからこうなる。そういうのって相手に伝わるからね〜。お互いさまか〜。

    • 8
  8. 評価:5.000 5.0

    考えさせられた

    おもしろかった。
    家族と向き合うことから逃げた結果は、残酷だと考えさせられる話だった。
    自分も、もっとパートナーと向き合わなければならないと感じた。

    by まma02
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    お互い向きあえなかったふたり

    ネタバレ レビューを表示する

    普通を目指すあまり旦那さんの失踪をまるでなかったことのようにした奥さん。
    他の家族につくすことで奥さんの理想から逃げた旦那さん。
    それを静かに受けとめる娘はどんな気持ちだったのかな?すごく悲しくなりました。
    自分の家族を捨てた旦那さんは、冒頭にあった子を虐待する親と結局同じではないかと怒りを感じました。
    どの家庭にも多かれ少なかれすれ違いはあると思うけど、対話やそれぞれの理想のすり合わせをしないと持続するのは難しいものだなと思いました。

    by モン
    • 10
  10. 評価:2.000 2.0

    インスタから来ましたー

    ネタバレ レビューを表示する

    1話だけ読んでみて展開は何となく分かっていたものの
    口コミ見て評価が二分しているのを見て
    私は気分が悪くなる方だと判断
    読むの止めました

    • 6

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー