BEASTARS

あらすじ

肉食獣と草食獣が共存する世界。そこには、希望も恋も不安もいっぱいあるんだ。チェリートン学園の演劇部員レゴシは、狼なのにとっても繊細。そんな彼が多くの動物たちと青春していく動物群像劇が始まる!!

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 061話
    拍手21 コメント1
    第54話 細い煙に耳澄ませ
    53pt
  3. 062話
    拍手6 コメント1
    第55話 イブは林檎を食べたから
    53pt
  4. 063話
    拍手12 コメント3
    第56話 救世主の誘惑
    53pt
  5. 064話
    拍手20 コメント1
    第57話 ただ心臓が寄り添った
    53pt
  6. 065話
    拍手20 コメント1
    第58話 ブラックコーヒーにミルク垂れた
    53pt
  7. 066話
    拍手16 コメント1
    第59話 信徒の生き甲斐
    54pt
  8. 067話
    拍手21 コメント2
    第60話 博愛主義のディープワールド
    54pt
  9. 068話
    拍手12 コメント3
    第61話 月だ 君は蛾になる
    54pt
  10. 069話
    拍手22 コメント1
    第62話 覚悟は漂白可能
    53pt
  11. 070話
    拍手14 コメント1
    第63話 油をひいて火をつけろ!
    53pt
/203話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    まさかこんなにのめり込むとは

    絵柄にピンとこなくて読んでいませんでしたが、
    読み進めてみたらめっちゃハマってしまいました。
    肉食と草食、獣の世界と見せかけて、どこか人間界にも当てはまるようなそれぞれの生きづらさを描いているなぁと感じました。
    キャラクター一匹一匹個性際立ち皆んな憎めないですね。
    そして作者はとても動物好きなんだろうなぁ感じる生態の詳しさ。ちょっとした仕草ひとつでもそれを感じ取れました

    • 8
  2. 評価:5.000 5.0

    ずっと読みたかった

    ネタバレ レビューを表示する

    ずっと気になっていて読みたいと思っていました。肉食獣が牙を剥かないというのは、ストーリー上大事な構成だと思うのですが、草食獣の肉食化の表現にハッとしました。こういう感じ、私も感じたことがあるなって。小さくてか弱そうで、守ってあげたくなる存在?違うでしょ、自分に逆らって来ない弱くて自分が支配できる存在だと思ってるんでしょ?そうじゃないと分かると、途端に離れて行く。勝手な妄想。
    とても、リアルな表現だと思いました。

    • 4
  3. 評価:5.000 5.0

    広告から

    ネタバレ レビューを表示する

    SNSに流れてきた広告から読み始めましたが、すごく気になる作品でした。無料分31話まで読みました。
    肉食動物と草食動物が通う学園のハイイロオオカミのレゴシが主人公で、肉食動物の本能に悩みつつ、負けそうになりつつ、大人になっていく話のように思えました。肉食動物と草食動物との関係性、捕食の相手と見ずに本能に流されずに上手くやっていく方法はあるのか、考えさせられる作品でした。
    続きが読みたいです。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    独特の世界観

    肉食獣と草食獣が共に学び生活する寄宿学校が舞台。捕食する側される側という揺るがない関係性の中で育まれる友情や、先輩後輩といった上下関係。全て登場するのは動物だけど、逆に動物でなければ成立できない世界観の中で読者は身の置き所に一瞬躊躇するでしょう。「自分はどちら側の立場なのか?」と。
    世の中の不条理や差別意識といったものを、この漫画の設定やストーリーから考えさせられます。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    凄い傑作だと思います!!!!

    評判を聞いて最初1話だけ無料で読んでそのままでいて、今回久しぶりに読んでみようと思い出し読み進めました。

    すぐにはハマりませんでしたが、ジワジワその凄さを実感しこの作品はじっくり読まなければという使命感が生まれるくらいでした笑。

    まずは動物の擬人化が凄いです!
    作者さんは動物の生態にもとてもお詳しいと推測しますが、舞台は人間社会と近いのに動物の習性をきちんと考慮した生活形式になっていて、擬人化に少しも無理が無いんです。

    そして肉食と草食の共存という大テーマ。
    本能と理性の戦い。

    全ては私達が生きる現実社会に通じるテーマがそこかしこに描かれています。

    性欲だったり、男女差別であったり、民族差別や先入観、パワハラだったりモラハラだったり、裏社会だったり。

    それをこの動物世界に落とし込んでいる事もすごいし、勿論それらを描ききれている画力もすごいです!

    こんな凄い作者さんが居たんだな〜と(有名作家さんの娘さん?)驚きました。

    うまく表現する言葉がなかなか思い浮かばないのですが、なかなか心を揺さぶられる傑作だと思います。

    • 0

すべてのレビューを見る(187件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>