【ネタバレあり】復讐の赤線~恥辱にまみれた少女の運命~のレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
4.0
依子は強い人だと思う。
親戚の家で辛い目にあいながらも
必死に生きる。
そして復讐を誓う。
どれだけ過酷で辛いだろう。
展開が面白い作品。by 広島の星-
0
-
-
2.0
復讐??
無料分を全部読んだ所です
復讐と言える程の事もまだ始まらず
長男はあっさり結婚してしまうのが不思議でした。あんなに頼子の事を愛してるとか言っていたのは何だったのかと…
それより次男との行方が気になりますby おうしゃん-
0
-
-
3.0
まあまあ
隼人がいい人のキャラクターだと思ってたけど後々そうでもない風になってきた。俊人にももっとはっきりやり返せばいいのにちょっとイライラ。
by みかんのママ-
0
-
-
1.0
回りくどい復讐ですね
しかも他人に考えてもらった方法でって…
自分も利用されてるだけでは?
最初の方に「水揚げ」という言葉が出てきますが、普通はお金持ちの男性に借金を払ってもらって妻や妾になる、つまり遊郭から出ていくはずなのに、これじゃ初見せ前のただの仕込みじゃないですか?すずらんの両肩がバーンと出たこの衣装、昭和のアイドル崩れみたいで笑えます(笑)時代が違うでしょ。
マツコそっくりの遊女屋の女将が、杉山長男の前にそびえ立つ描写も何かバカみたい。
無料だけど毎日読むのはしんどいです。そろそろリタイアかな。by 米どころ-
1
-
-
5.0
復讐のお話が好きなので読んでます。
頼子は積極的に自分で復讐するって感じではないですが、ジワジワと出てきた家と人が没落していきます。
赤線の灯が消える頃のお話なので、頼子は最後にどうなるのか興味があるので最後まで読もうと思います。
結構ハマります。by ペーパームーン-
1
-
-
4.0
この時代の当たり前の一部
タイトルがなんか下品な感じですが、この時代の女性の生き方を考えさせられました。
江戸時代や大正くらいまでの遊郭を舞台とした漫画は面白くても時代劇のような感覚ですが、戦後が舞台となっているこの作品は、途中ぶっとんだ設定があるもののリアリティを感じます。
終盤悲しい展開があり、どんな結末になるのか気になって最後まで読みましたが、じんわりとしました。完全なハッピーエンドではないけど、良い終わり方で、色々報われた気がします。by おいも001-
1
-
-
3.0
はじまらない
毎日コツコツ無料分を読んでいるけど、引き取られた杉山家かが最低なのは分かるけど主人公の頼子がどうしたいのかがまったく見えてこず、「復讐しよう!」と言われて「アッはい そうします」みたいな感じで憎しみも全然伝わって来ず……これで復讐できるの?大丈夫か?と思っていますが今のところ(50話)何もはじまっていません笑
復讐でギャフンと言わせることができるのか?!みたいな話ではなく、復讐を始めることが出来るのか?!みたいな……。
特に長男がいい人ぶったモラ男過ぎて怒りがわきます。by めめたよ-
0
-
-
4.0
まだ読んでいる途中ですが面白いです。預かってくれたご主人は良い人だとおもったのに、、
ハッピーエンドがいいなby みなみかな-
0
-
-
4.0
頼子はどこへ行くのだろう。
無料分85話まで読みました。戦争孤児で親戚宅に引き取られた頼子が、使用人のように虐げられ、叔父に性的虐待を受け、それがバレて、言い寄ったかのような罪を着せられ飛び出し、赤線に拾われる。そこで出会った人たちは頼子の復讐劇に協力してくれると言うが、まだ、何も始まっていません。よくある話の始まり方。展開まで時間かかりまくりです。
by 蜂蜜饅頭-
0
-
-
4.0
養家族からの イジメ 養父からの虐待 そんな中長男だけが優しく接していたが、ふたりの恋心をきっかけに、頼子は家を出てしまう。行き着いた場所で復讐を誓うが、優しさは捨てきれなく、迷いながらも進んでいく。どうか頼子が幸せと思うような人生が送れますように願います。
by まっかなぶたさん-
0
-