みんなのレビューと感想「異世界でカフェを開店しました。」(ネタバレ非表示)(24ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
1.0
つまらない
全然おもしろくない
小学生向けのお話
なんでもぽんぽんうまく話が進んで、主人公のキャラも良く言えば品行方正、漫画のキャラとしては空っぽ。
レビュー良すぎby あっぽこ-
4
-
-
3.0
異世界の料理話が好きで、読んでます。
料理がマズいって、どういうこと?調味料がないの?
味オンチなの?素材の滋味を活かし過ぎてるのかな…
じゃあ、急に味がしっかりし始めたら、塩分だの何だの健康面が心配になっちゃう…by 勤-
1
-
-
4.0
食文化の発展
今まではごく平凡な人間だったのに異世界に転生した事によって急に魔法やスキルがアップして異世界人よりも優位に立てるというストーリーは多いけど、この話は元々あった料理のスキルを発揮して未発達の世界に美味しいものを広めるという、古代文明における宇宙人的な食文化発展のきっかけを作る話です。
by おしゃれさん-
0
-
-
4.0
嫌味のない素直な主人公
激マズの料理、にも好奇心がありますがw
主人公がとにかく素直でいい子、周りに愛されるのがよくわかります。同性からも好かれる感じで気持ちよく読み進めることができます。by 仮面復活宣言-
0
-
-
5.0
美味しそう
異世界シリーズ色々あるけど、このカフェ開店は、料理が美味しそうで食べたくなっちゃいます!現代なら海外で日本料理作る感覚かな。面白い作品です!
by BONITO-
0
-
-
4.0
どんな場所でも前向きに
よくある異世界ものかと思ったのですが、主人公が今いる場所で前向きに生きようとする姿に毎話励まされます。
by なるなるまま-
0
-
-
2.0
淡々と
ギフト券いただいたので読んでみました。
サクサクと話しが進んでいきますが、あまり面白いとは思えません。サラッと浅い感じ。
良い人達の集まりなんですけど。
女性漫画のお仕事系というより少女漫画のほのぼの系ですかね。
せっかくのギフト券でしたが、私の好みではありませんでした。ごめんなさい。by ミルクココアさん-
2
-
-
4.0
カフェが好きなので、現実味はないにしても何だか楽しそうでいいなーと思いながら、読んでいます。
まだいろんなことが起こりそうではありますが、乗り越えて成長するのかなと思ってます。by ゆみ鹵-
0
-
-
5.0
お腹がすいてくる
異世界のご飯が美味しくないのは致命的だなーと思いながら読み進めた日本人です(笑)
料理も美味しそうだし、ヒロインのそばに居る妖精もかわいい!by こしあん饅頭-
0
-
-
5.0
面白いです
異世界転生ものはたくさんありますが転生した異世界の料理がやたらとマズいって設定が面白いなと思いました。
by ふぶきのママ-
0
-
