【ネタバレあり】異世界でカフェを開店しました。のレビューと感想(11ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
ご都合主義
苦労や努力をせずに成功を収めるのがこの手のストーリーの定石であるのはわかりますが。そのチート能力が誰にでも作れる平凡な料理というのは魅力を感じません。
by ひともし-
3
-
-
4.0
異世界でカフェ
激マズ料理を一週間我慢したなんてリサさんは強い(笑)
イロイロ頑張ってカフェまでオープンしたのに、そこまでの道のりも大変だったのに。
やっぱり政界的に振り回されるのはしょうがないものなんでしょうか。by (ノ≧▽≦)ノ-
0
-
-
4.0
食べ物異世界普及系
異世界モノで、元いた世界の食べ物で成功する物語が結構あるけれど、これもその一種であり、私の好みです。
ちなみに固いパンだってこの世界にもあるのですけれどね。
話が進むに連れて、レストランだけでなく話が変に広がってきたあたりから、ちょっとつまらなくなってきました。残念。もっと食べ物で話を広げてほしかった。by すずらんブーケ-
0
-
-
4.0
確かに大変
異世界で、カフェを開くまでは、良い方たちに恵まれて良かったと思っていましたが、その後、晩餐会だの、学校だの、責任が重すぎて大変。
by ゆーのんピグピグ-
0
-
-
3.0
似たようなお話し
似たようなな設定のお話しを読んでいたので、勘違いして読み始めました。みなさんが面白いと思うほどに面白かったから
by minay-
0
-
-
3.0
無料分まで読んで
理沙ちゃんが楽しく料理をして、仲間が増えていく話しだったのに、急に貴族のギスギスした話の流れに行きそうで無料分が先が楽しみなところで終わらなかった
by 感想はヘタ-
0
-
-
4.0
異世界お食事事情
転生モノですが、なんか主人公の転生され方が可哀想。料理人もいるのに美味しい食事がないのもそんなことあるのかなーとちょっと思ってしまいますが、ま、お話なのでいっかと思って読んでます。
by マキタニタ-
0
-
-
4.0
普通のOLが異世界で料理人に!
飛ばされた異世界の料理がまずかったら…最悪ですね。きっとみんな多かれ少なかれ美味しいものを作りたいと思い奮起するでしょう。しかし、これが神様の気まぐれだったなんて(泣)美味しいものを食べたいからって人の人生を弄ばないでほしいな〜(笑)
by とーますまん-
0
-
-
5.0
食の大事さ
異世界から来たリサは理解のある優しい夫婦の養女として幸せな女性だと思う。美味しい食事やお菓子を食べると幸せな気持ちになりますよね。
by 奏ん-
0
-
-
5.0
美味しそー!
料理が大好きな優しい女性リサはみんなを笑顔にする料理をどんどんつくるそして、その味に感動し、一緒にお店を手伝う事になったジーク君、彼は前まで騎士団いたけど、リサの料理に共感しいまではリサの片腕、そんなジークの想い、料理だけでなく心もリサは、気付けるのか…?
by きみこ!-
0
-
