みんなのレビューと感想「初恋、ざらり(縦スクロール版)」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
読んでて苦しくなる
自分に重ねて見てしまう。嫌な記憶が引き出される。見なきゃいいのに見たくなる。有紗にはやさしい相手がいてよかった
by woopie-
0
-
-
3.0
岡本さんの実年齢に驚きました(笑)
でも優しくてピュアで好きなタイプのおじさんです。
ヒロインは、、何とも見ていて苦しいです。生まれついてのものだから彼女のせいではないのだけど、、う〜ん。危なっかしい、ハラハラを通り越し、何となく怖くなりました。。by どれもダメなのだけど-
0
-
-
3.0
いいね
表紙がなんとも魅力的だったので読みはじめました!
題名も独創的でいいな~と思いました!!!
続きが楽しみです!-
0
-
-
3.0
たちまで読みましたが、なんか面白かって読み進んでしまいます。
現実味もあるからかな?!
読んでみてください。by みみりんみみりん-
0
-
-
3.0
ドラマから飛んできましたが
ドラマを見てから、原作を読んでみたいと思って読みましたが。私の感想は、課金してまで読まないなぁ、という感じでした。面白くないわけではないのですが、理解しづらい部分が多々ありました。
by おり王子-
0
-
-
3.0
タイトルを見て、そういえばテレビでやってたなと思って、無料分の15話まで読みました。
面白いといえば面白いんだけど、素直に面白いと思っていいのか微妙な引っかかりを感じました。主人公は知的障害があるけど、障害がなくてもこういう女性はいるわけで、じゃあこういう設定にした理由ってなんなんだろうと、そっちが気になってしまった。答えはこの先を読めばわかるのかもしれないけれど…by kinakoko-
0
-
-
3.0
とてもリアル
すごくこの女の子が生々しい。可愛いけれど少しだけ個性がある、女の子。今まで関りを持つ機会がなかったのですごく新鮮に感じつつも特別な事じゃなくて、同性として共感できる事もあって、読んでみて良かったなって思えました。
by chill chill-
0
-
-
3.0
生きづらさの裏側
みんなと同じように活動できないとき、周囲から冷遇されて生きづらさを感じます。そんな時、誰かに必要とされると、自分の存在意義を証明できたような気になります。たとえその「必要」が不謹慎な状況なものであっても。
つらいな~。by はいじじい-
0
-
-
3.0
正直読んでてちょっとツライ。重い。これドラマ化?映画化?されてましたよね。軽い知的障害って、傍目にはわからなかったりするし、自覚もなかったり、世の中認知されてない人も多そう。行きにくい人が生きていくにはこれが現実だったりするんだろうな…
by NOMENN-
0
-
-
3.0
一生懸命生きている
ハンデが有っても、一生懸命生きているヒロイン。優しく接してくれる人が、気になる。傷付いてほしくないが、頑張ってほしい
by ワイワイゆあ-
0
-