みんなのレビューと感想「初恋、ざらり(縦スクロール版)」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
まだ5話しか読めていませんが、知的障がいを有する友人がいて。友人以外にもボランティア活動等で関わる機会があって。そんな時に聞く当事者の方のお話と重なる部分も少なからずあって。まだ今後の展開は全く読めないのですが、なんだかとても考えさせられる漫画です。初めて出会いました。
by 宵花-
0
-
-
4.0
新しいタイプで読み始めました。手帳をもっているといろいろ変わるんだなぁと思いました。彼と両思いになれるのか気になりまささた。
by ムーン9-
0
-
-
4.0
社会問題
いわゆる健常者となんかしらの身体、発育、知育の障害があるボーダーラインにいる子供が大きくなったらこうなっているのかと実感しました。子供の障害は見てきましたが、大人になるとあらゆる壁が大きくあって本人たちがきっと一番辛いよね。あの手帳を使って認めてくれる病院とか、大学の事務とかもあるので考えて欲しいです。
by kekkep-
1
-
-
4.0
たぶん、すごくリアルなんだろうと思います。1話1話は短いですが、ページをめくるのがすこし怖かったです。自分の無知が露呈されそうで。ただ、最後まで読んでみたいと思える作品だと思いました
by プラムトラム-
0
-
-
4.0
まだまだ途中ですが…
ミッションで読み始めましたが、何とも言えないリアルさに惹きつけられました。
何となくこんな感じなのかな…と想像していた部分がそれこそ心にざらりと触れられたように湿度を持って迫ってきます。
きちんと理解しながら読みたいと思いました。by ののーりあ-
1
-
-
4.0
切ない
すこし知的障害がある子をセクシーに見てしまう世間を憎く思ったし、救いの方法が無いのかともどかしかった。
by ハムの子-
0
-
-
4.0
ほっとけない
失敗したり、後悔したり、悩みながら生きている主人公、なんだか応援したくなる。頑張って生きていこう!!!!
by ミドリイシ-
0
-
-
4.0
力の抜けた絵がストーリーによく合っていると思います。知的障害加減がノートの文字から伺えるのも面白いです。
by ぱななちゃん-
0
-
-
4.0
7話まで読了。1話目からずーっと胸が痛くて辛い。必要とされたいという気持ちは痛いほど分かるけど、それは自分を安売りすることじゃない。ボーダーラインの子なら尚更、クソ野郎達から身を守る術を教えなきゃいけないのに、あの親…。だから彼女は自己肯定感が低い、させ子になっちゃったんだな(涙)。読み続けるか迷ったけど、どうやらハッピーエンドらしいので読んでみよう。
by がーよ-
3
-
-
4.0
割と重いテーマだなと思いましたが、これが知的障害を持つ方のリアルなのかな、と。何にも知らないんだなと思い知らされます。
by なたみそ-
0
-