みんなのレビューと感想「初恋、ざらり(縦スクロール版)」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
胸がざわつく
障害者手帳を持ってることを隠して働こうとする主人公。こういう生きにくさを感じてる子って多いんだろうなと、思って胸がざわざわするお話しです。誰もが幸せに生きていけたらいいのに!
by Keropon-
1
-
-
3.0
衝撃的
このタイプの漫画は、初めてで衝撃的でした。
現実にありそうな世界ですが、なんとも、アリサちゃんの姿に、胸が痛みました。by おむすびちゃん-
0
-
-
3.0
気持ちがわかる
無料分だけ読み終わりました。障害手帳をみられないようにしなきゃ、何処の学校を卒業したか本当の事を書けないなど共感しました。気持ちが凄くわかります。知っている事が当然な事を知らない、努力して覚えようとする姿に胸が熱くなりました。
by あいそらこう-
1
-
-
3.0
境界知能のお話
普段あまり意識してない世界、自分の知らない世界が知れるという意味で、いい漫画だと思う。人として、誰かに必要とされたいというのは、誰しもが持つ感情だし、自分も流されやすかったりするところもあるし、主人公と紙一重なのかなと思ったり…考えさせられる内容ですね。この主人公は良い人と巡り会えてよかったです。
by おばちゃま555-
1
-
-
3.0
何の手帳かと思ったら。
必要とされることに喜びを感じて、つい体を許してしまう主人公。
岡村さんとの出会いをきっかけに幸せになってほしいです。by ゆか87-
0
-
-
3.0
知的障害ってものを描いている
知的障害を描いているのもめずらしいし、実際に働くって大変なんだろねって何かかんじてしまった。ランキングによっての違いもいろんなことを生むてことも
by くろこだるま-
0
-
-
3.0
個人的に、必要という言葉について、色々と幅広く考えさせられるマンガだなあって思いながら、読みましたわよー。
by 存在と時間-
0
-
-
3.0
胸がザワザワする
軽度の知的障害は見た目ではわからない。
でも普通ではないから生きづらさを抱えながら生活している。
そして普通とは?
読むと胸がザワザワしてくるお話でした。by つぶあん好き-
1
-
-
3.0
軽度の知的障害を持つ女の子のお話し。自分が障害を持っている事で受ける生き辛さが丁寧に描かれていると思います。バイト先で優しくされた上司と、今後どうなるのでしょうか…。
by たんたんのん-
0
-
-
3.0
あまりない
こういった人物を題材にした漫画はあまりないので、どういう方向に展開していくのか興味深いです。希望を持てる未来に向かって話が進んで行くことを願います。
by ウキウキ25-
0
-