みんなのレビューと感想「初恋、ざらり(縦スクロール版)」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
無料分を読みました。
ありさちゃんはとてとよくいろんなことを考えているし、とても真面目な頑張り屋さんだなと思うから応援していますが、でもやっぱり途中ハラハラしますね。あのゴチャゴチャの家に岡村さんを誘ったところも本当にゾワッとしてしまいました。が、この作品を読んで、その人をきちんと知ること、そして分かろうとすること、そういう気持ちの大切さが少し分かった気がしています。もっと読みたいと思いました。by ヤマサミ-
0
-
-
3.0
クエスト目的で読みました。絵が好きなほうではありませんでした。タイトルが初恋ですが、15話までは、初恋の話ではなさそうでした。
by bagel-
0
-
-
3.0
軽度の障害がある女の子の恋愛、生き方。おかあさんの彼氏最悪です。障害があることで、相手に必要とされることを受け入れてしまう、それが性の対象としてでも。切ないです。
by ばばよす-
0
-
-
3.0
主人公の有紗ちゃんは障害を持ってて、同じ職場の岡村さんと恋に落ちる。それまではただ流される感じだったけど、本当に好きな人だと違うよね。障害でも色々ありますが、有紗ちゃんみたいに見た目ほとんど分からない人とか私の周りにもいるので、少し共感できます。
絵が独特でキレイですね。岡村さんと幸せになってほしいです。by ペッペちゃん-
0
-
-
3.0
社会的問題として知ってもらいたい作品
障害をもつ子やグレーゾーンの子には現実にありそうな話で、読んでいてハラハラ、イライラ、もどかしい気持ちになりました。
男の子でも利用されて金銭的な被害などに遭うかもしれないし、女の子なら性的な被害に遭って万一妊娠したりしても泣き寝入りになりそう…。
保護者や、学校・相談所の関係者にも広く知ってもらいたい作品だと思います。by Sunnybrain-
0
-
-
3.0
支援級
現代的な漫画。
あたしが子供の頃は、支援学級とかなかったな。
自分らしさを育てられるなら、支援学級の可能性は広い。by タコさんウインナー-
0
-
-
3.0
ドラマとは
ドラマを先に観ちゃったのであらすじはわかっていたけど、だいぶ印象が違いました。
ドラマの方がいい!と思ってしまった。by 匿 名 希 望-
0
-
-
3.0
読んでいて辛い。ボーダーの子は一番生きづらいよね。女性の場合、幼い感じがするから男ウケは良いけど女からは嫌われる。男性の場合、男からは馬鹿にされていじられ、女からは相手にされない。
この漫画のヒロインはボーダーの中でもかなり障害は軽い方で、自分が世の中でどのような立ち位置であるかを理解しているから余計に可哀想。by 匿名希望係*-
0
-
-
3.0
絵がちょっと苦手。。ごめんね
こういう話は初めて読んだ。
ミッションクリアっていうやつで読んだんだけど、私はちょっと苦手だったかな。。-
0
-
-
3.0
題材が若干おもいが、なんとなくよんでしまう、
まだ無料文しか読んでないが、続きは気になる!幸せになったらいいね、by まあちくりん-
0
-