【ネタバレあり】マンガ 大地の子のレビューと感想

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    上川隆也

    まだ無名だった上川隆也やが主役で、実父が仲代達矢で実話にほぼ寄せた内容の、とても深い悲しいでも親の愛は子供がどんな境遇で、違う国のしかも戦争相手だった国の子供でも愛情はとても深い。
    中国での育ての親の特にお父さんの一心に向ける愛情の深さに泣きながら見ていました。中国、山崎豊子だから書けた本だと思います。
    一心が最後に実父に言う言葉が、中国、日本両方の親への救いの言葉が救いです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    子供のころ、上川隆也さん仲代達也さんがドラマでやっていたのを思い出します。たまに上川隆也さんを見ると、この作品を思い出すくらい印象的でした。
    中国人から見た日本人は憎いというのもわかりますが、やっぱり個人個人はそれぞれ尊重されるべきで、戦争自体がいかに不毛なのかということを思い知らされます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ただ一言、戦争が無ければこんなことは起こらなかったのでは…と思ってしまいます。令和になって昭和は遠くなり、戦中戦後を生きた親族も亡くなった今、遥か昔のように感じてしまいます。でも、だからこそ忘れちゃいけない、読んでて苦しくなるけど、ちゃんと覚えておかなければ、この作品を読んで改めてそう思います。

    by yamanen
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    第二次世界大戦時、軍と共に中国の旧満州に渡った日本の開拓民が日本が敗北した途端、開拓民を現地に置き去りにしてわれ先に逃げる場面には国家に騙されたような気分になり悲しくなりました。戦争は二度と起きて欲しくないです。

    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    うーん

    あまり好きじゃなかった。
    ここまでモロ戦争の話だと思わなかった。
    もう少し人間模様があれば読むけど、私には合わなかった。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    感動の作品

    かなり昔、原作の小説や映像作品を観たことがあり、どちらも感動しました。
    それが漫画になっているということで読み始めましたが、途切れ途切れで読んでもやっぱり面白いし、感動できる作品だと思います。
    私は、一心の中国の爸々の優しさにいつも、心を打たれてしまいます。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    昔、ドラマで放映されていたのを観てないので、改めて中国残留日本人孤児について知りたいと思い、マンガで読むことにしました。想像していたよりも過酷な始まりに驚いています。ニュースではいま、起きている断面しか見れないので、こういうマンガで世間に知識情報を広めてほしいと思う

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    ドラマで、本当に中国で育ったかのような上川さんや&優しい中国の父達の熱演を、未だに覚えています。。
    妹との再会は、涙ボロボロこぼし見てた。

    マンガを読みはじめ、ドラマには無いシーンもあるから興味を持って読みたいです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    悲しくなるけど

    有名ですよね。ドラマを見ました。若い世代にぜひ読んでもらいたい。こんな苦しい思いを知ってほしい。忘れてはいけない思いを繋いで行かなくちゃ!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    山崎豊子さんの作品

    山崎豊子さんの小説「大地の子」の漫画化作品です。小説・ドラマ共に大好きで繰り返し読み直しているほどなので正直どのぐらいひょうげんされているかな?と半信半疑で読み始めましたがそんなものは心配不要で小説とドラマとの雰囲気を崩さずしっかりと描いてくれてました(キャラはドラマ版に寄せてくれていた)。

    小説版とドラマ&漫画ではあつ子(主人公の妹)の扱いの違いで特に現実とメディアで表現出来るものの差がハッキリと出ています。気分の良いエピソードではありませんが、それも含めてこの漫画を読み終えたら小説にもトライしてみて欲しいです。コメント欄を読んでいると小説、ドラマ共にリリースされてから時間が経っているからか初見の人が多いような気がしました。この漫画も小説・ドラマもどちらも良い(政治的な部分ではなく)のでこの作品を良いと思った方はそちらにもチャレンジしてみて下さい。山崎豊子さん読みやすいですよ!

    ドラマ版は主人公の陸一心は上川隆也さん、滅茶苦茶長文の中国語の台詞を山ほど使われるのですが、当時その全てを歌のように丸暗記していたとエピソードを語っておられました(迫真の演技)、日本の父の仲代達矢さんの味もすごく良かった。そしてはずせないのが陸一心の父親陸徳志中国人俳優の朱旭さん。もうこの方のお父さん役(息子を思う親の心)には涙腺なんてもの意味がないです。

    長くなりましたが、この作品をおすすめします!

    • 0
ネタバレあり:全ての評価 1 - 10件目/全77件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー