みんなのレビューと感想「マンガ 大地の子」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
名著であり名ドラマ(映画?)ときいてる山崎豊子さんの大地の子が漫画で読めるなんて!これ知っとくと年上の人との話に共通点できそう!
by みむめもん-
1
-
-
5.0
スケールの大きさ!
原作は読んだことがないけどタイトルはなんとなく聞いたこともあり、全話無料だったのもあって読ませてもらいました。
時代と国に翻弄され、1人ではどうにもできない運命を生き抜いた主人公と助けた人たち。虐げた人も同じ民族…切なくて悲しいけど力強い物語だと思います。by ゆら3-
0
-
-
5.0
戦争に翻弄されるのはいつも一般市民。一般市民が加害者にされ被害者にされる。戦争なんて誰も幸せにならない。一刻も早くやめて欲しい。
by キコミー-
0
-
-
5.0
全話無料ということで今読み進めているところ!レビュー通りの内容で本当に引き込まれる内容。最後がどんな風に完結するのか見届ける!
by みーちゃん大好き-
1
-
-
5.0
歴史の中で翻弄され、懸命に生きてきた陸一心。日本名は松本勝夫。
フィクションだけど、フィクションではない。真実が描かれている。
同じ思いをした人がたくさんいたと思うと、背筋が伸びる。
今の平和を当たり前と思ってはいけない。
平和を守ることは、最優先事項と思う。by cokko-
1
-
-
5.0
ドラマ放送時は毎週涙しながら観ていました。数年前に再放送もしていましたね。作中の登場人物がドラマの演者の方々の面影とかぶり、またそちらも観たくなりました。
by こんぶしいたけ-
0
-
-
5.0
こんな大作
全話無料なんて、読まずにはいられません。
山崎豊子さんの小説は好きですが、大地の子はまだ原作読めてなくて、偶然めちゃコミで漫画バージョンを発見して、コツコツと読破しました。
結論、やはり丁寧な取材や下調べから書き起こしている手法は相変わらずで、最後まで惹き込まれました。
題名に相応しいラストシーンはホントにグッときました。
私には経験のない想像するしかない太平洋戦争を経て、国を跨ぎ、色々な人の運命が狂い、そんな人生を背負って賢明にひたすらに前を向いて生きる。
主人公一心の信念や生き様は、今でも色褪せず、とても心に響きました。
ありがとうございました。by みいひ-
1
-
-
5.0
国の思惑で国民の人生が左右されるのが戦争。
日本側だけでなく中国側にもどれほど多くの人人生が戦争の犠牲になったのかが想像できます。by かき娘-
1
-
-
5.0
己の運命の中でどう生きるか
すばらしい大作を読ませていただきました!。
決して取り戻せない命や時間、途切れた絆など、戦争の悲劇に胸がつまる。
一方で、歴史の中で翻弄されながらも強く生きぬく主人公に感動しました。
語り継ぎたい名作です。by しろくまさくら-
0
-
-
5.0
勉強になります
ドラマに感動し、原作も読みました。職業柄、残留孤児の話をする時にこの作品を紹介していましたが、長編で歴史的な知識や重い題材であるので、活字より漫画の方が読みやすいと思います。いろんな年代の人に読んでもらいたいですね。
by はっぴハッピー-
1
-