みんなのレビューと感想「マンガ 大地の子」(ネタバレ非表示)(21ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
激動
の時代を生きたんだなぁ力づよいつの時代も国の内乱に流されるが助けてくれる力強さをくれるのは人である救ってくれた人たちがいたからこそここまでこれたのだなぁ
by ボンボン12-
0
-
-
5.0
山崎豊子さんの戦争三部作の一つです。
この作品の前に書かれた「二つの祖国」「不毛地帯」も名作ですが、この「大地の子」は戦後中国の歴史を知ることにもなり、また中国という広大な国の空気、人々の懐の深さを知ることのできる良作です。
原作もドラマのDVDも持っています。
山崎豊子さんが当時の国家主席から、取材に際して言われたことが1つ。「中国を美化する必要はない、ありのままの姿で書くように。」
そして出来上がった作品は当時の中国政府全面協力の下NHKによって日中合作でドラマ化された大作です。
私は当時学生で、中国関連の授業の教授が中国人に大地の子の感想を聞いたら「中国人はあんな酷いことしていない」、実際の残留孤児に感想を聞いたら「あんなものじゃない、もっと過酷だつた」と口を揃えて言っていたそうです。
私が子どもの頃は一年に一度くらいのペースで残留孤児の方々が肉親を探しに日本に来ていました。NHKのニュースで毎日のように名前や出身地、推定年齢や手がかりになる物や顔などを一覧にしてアナウンサーが読み上げていました。
みんな人民服を着ていて中国語しか話せないけど記憶がしっかりあり、両親の名前までわかる人もいれば、自分の名前もわからない、ただ日本人らしいと聞かされて育った人もいました。
残留孤児が中国人養父母に育てられ、引き取り手によっては一心のように深い愛情をかけられた人もいたし、一心の妹「あつこ」のような人もたくさんいたでしょうし、自分が日本人であることすら知らずに中国で大人になって亡くなった方もいたでしょう。
そんな方々の姿に想いを重ねながら読んで欲しい作品です。by レイコさん-
6
-
-
5.0
面白くてとまらない
まだ最初数巻しか拝読していないのですが
この続きが気になります
デレビドラマにもなっていますが
随分昔なので拝見していません。
多分この先も辛い事が沢山出て来るのでしょうが
希望を持って読ませていただきますby タイガーウッズの嫁-
0
-
-
5.0
これって
これってドラマでやった?
大地の子ってやつ、、、でも漫画だとなんか読みにくいけど気になるこの気になる時間がby あいか058-
0
-
-
5.0
まずは
無料からおすすめです。原作、ドラマが有名なので、私と同じ50歳前後の方は知ってると思いますが、若い人にも読んでもらいたい。
by シャオリア-
1
-
-
3.0
テレビで見たけど、漫画も悲しい!
絵は好きではないんですけど、内容に引き込まれて無料チャージまでは読みたいなぁと思ってます。
by アールの法則-
0
-
-
4.0
面白くはない…
正直、惨いし面白くはない。何度も読むのをやめようと思ったけど、今も毎日無料で読んでる。事実として、こういう時代があったという事を知っておかなければならいし、戦争は悪でしかないと理解しなければならないとも思う。今の時代の日本を生きていて幸せだと思うのは、人に対して、あんなにも憎しみをぶつけたり、暴力的にならなくていいこと。たくさんの人に読んでほしい作品だとは思います。
by くりのいもこ-
0
-
-
2.0
悲しい運命
敗戦したから仕方がないとは思うけど、こどもを捨てて親が帰国したから、いく宛もなく中国人からも疎まれていた。なんとか見つかった仕事だけど、日本人の工場で気持ちがすっきりしない日々を送っていた。
by みかんorange-
0
-
-
4.0
戦後の中国で残された日本人、特に子どもの受けた境遇は筆舌に尽くしがたいものだったでしょう。
それに耐え、生き残った方に敬意を表しますm(_ _)mby ぐりーん06-
0
-
-
3.0
悲しい物語
昔、小説とドラマを見たが、非常に胸にこみ上げるものがあった。漫画も悪くないが、あの重厚感を出すのはやはり小説やドラマだと思う。
by ターン粗-
0
-
