みんなのレビューと感想「マンガ 大地の子」(ネタバレ非表示)(18ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
とても面白いです。小説も読みましたが、絵で見られるととても内容が伝わりやすくて良いです。何度も読み返したい作品です。
by グーチャン-
2
-
-
5.0
戦火の声が聞こえる今だからこそ
無料連載を決めためちゃコミさんに拍手です。
私も、ドラマを見て原作を読破した一人です。
原作者の取材力の深さ、作品への思いの強さが、戦争を知らない若造さえ魅了した作品でした。
原作のエピソードはどれも強烈で、現代の私たちでは顔を上げて強く生きることなど不可能に近いようにかんじたものでした。
それでも、出自を恨むことなく、中国も日本も見捨てることもなく、実の親にも育ての親にも誠実な姿勢を崩さなかった主人公の強さにただただ胸打たれました。
この作品のコミカライズは、やってくれてありがとうと、拍手したいくらいです。
原作は本当に素晴らしいのですが、山崎豊子先生の作品は、読み手の気力体力もっていかれます。それだけのエネルギーで書かれたものとは思いますが、強すぎなんです。
どちらかといえばさっぱりとしたこの絵柄なら、原作のパワーを削ぐことなくストーリーを味わえると思います。
そしてなにより私が忘れたくないと強く思うのは、主人公が中国ではエリートの部類の教育を受けることが出来た幸運があったとはいえ、国に対してもの申すことなど出来ない一人の庶民だということです。
いつの時代になっても、戦争を起こす人間は一番安全なところにおり、戦火に巻き込まれて理不尽な思いをするのは力なき庶民だということは、繰り返される負の歴史だと思うので。by 美真路-
12
-
-
5.0
忘れてはならない事
ドラマも何回も見て、山崎豊子さんがこのお話をどれだけの心血を注いで書かれたのかというドキュメンタリーも見て、大切な物語の一つが漫画になってて驚きました。
辛いお話もたくさんあるけど、救われる話もたくさんあります。
今こそ読むべき物語だと思います。by Summ-
3
-
-
5.0
辛すぎて読めない、けど史実だから読む
どの国にも、慈悲深い人もいれば、冷酷になれる人もいて、同じだなぁと改めて実感。特に集団になると歯止めが効かない。そんな中でも、どの国にも優しさを持ち続ける人もいるから、、、
国で分けて差別し合うのは本当に愚かなこと。歴史に学んで、もうみんなが気づいてほしいーー!まだまだ現代でも、差別はなくなっていない。by cotocoto-
3
-
-
5.0
ドラマ気になってたんですが見てなかったので、マンガありがたいです。戦争時代の洗脳は恐ろしいですね。。
by Ryo14-
2
-
-
5.0
名作
もう途中までは読むのが辛くて辛くて。。
でも戦争の恐ろしさをここまで感じ取れる作品は他にはないと思う。
今丁度ロシアがやばい状況だからこそ、読むべき作品でもあると思う。by ゆーかりポポス-
1
-
-
5.0
これは読むべきもの
ドラマは観てました
原作は辛そうで読んでいませんでした
以前の中国を知る意味でも、人が国家の意思で翻弄される悲しさを感じ取れる良いマンガだと思いますby はろぉ-
1
-
-
5.0
苦しいけれど
以前ドラマでも観ましたが、何度も深く感動させられる辛いお話(実話)です。今、自分はどれほど恵まれた時代と環境の中で不平不満を言っているのかと、改めて思わされます。読むべき作品です。
by コリンセイ-
1
-
-
5.0
昔、ドラマで見たので懐かしくて読みました。主人公が辛いめにあっても頑張っていて、とても壮大なお話で夢中で読めました
by まる105-
1
-
-
5.0
読むべき
子供のころにドラマで家族で観てたのを思い出して、読もうと思いました。小学生だったから、うろ覚えで内容もうっすらしか覚えていないけど、毎回皆んなで泣いて観てました。
この漫画は絶対読むべき。歴史の授業は苦手だけで、日本がどんな国だったのか、どんな歴史を辿ってきたのか知るべき内容だと思います。by サイータ-
4
-
