みんなのレビューと感想「マンガ 大地の子」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ドラマの存在は知っててもはじめて読みました。実話なんですね。まだ見てない人にとって漫画版は入りやすいと感じました。この時代の子供は生きるか死ぬかの瀬戸際で極限を生き抜いてきたからかとても家族愛を感じます。涙なしでは読めない辛いエピソードばかりですが全部読破します。
by HABIT-
2
-
-
5.0
漫画化に感謝
山崎豊子さんの小説も読み、ドラマ化された上川隆也さんの演技にも心打たれました。さらに漫画化して戦争で実際に誰かの身に起こったであろう出来事を、ゆり多くの人に知らしめてくださり有り難いと思います。
中国残留孤児の方も高齢になられ、語り継ぐ人がが少なくなってきたと思います。「はだしのゲン」とともに、学校の図書室に並ぶ漫画になるのではないでしょうか。by ともひろママン-
2
-
-
5.0
涙無くして読めませんでした。
こんな歴史があったなんて、とても勉強になりました。
民主主義は本当に大事。
賄賂、こね、偉い人との人脈...それらが必要な国は腐っている。by 匿*希*-
1
-
-
5.0
原作を読んで
昔、原作を読みました。
ところどころ記憶があやふやな箇所があり、漫画で読んでいます。
前半は深く悲しい生い立ちや学生時代の話ばかりで悲しくなります。結婚前後から人生も向上してきますが。これから妹、実父と再会するはずですが、ゆっくりと時間をかけて読んでいきたいと思います。by クラムボンはわらったよ-
3
-
-
5.0
うーん…う
悲しい(T_T)悲しい(T_T)話ではあるので。がしかし、ためになるはなしだと思いました\(^o^)/
by ピンポンパールだよ-
1
-
-
5.0
読みたくて読めない
以前から、読みたくて、でも辛くて読めないお話でした。漫画なら、さらりと読めるかもと思いましたが…でも、読んで良かったと思います。
by cha cha-
0
-
-
5.0
素晴らしい
本で読んでいるので内容はわかっているのですが、マンガならではの登場人物の表情や描写がわかりやすく伝わってきて、気持ちが入っていきます。最後まで読みたい作品です。
by TM108-
0
-
-
5.0
最後まで読みたい❗
小説でも読むべき話と思います。
今はどうか知りませんが、昔は伏せられていた歴史だと思います。
戦前に上海で生まれた母が、一生懸命残留孤児のニュースを見ていた姿を思い出しました。by 生ハム大好き-
2
-
-
5.0
山崎豊子先生の小説は好きで殆ど読みました。
当時から20年近く経ち、漫画として読めるなんて思いませんでした
とても難しい複雑なお話で
頭が硬くなった今でも
描かれた人物がイメージ通りで読みやすいですby さくさく37-
2
-
-
5.0
一気に読みました
山崎先生の原作を昔読んで、ドラマも見たので懐かしくて一気に読みました。日本人というだけでこんな過酷な人生を送る一心が不憫でなりませんが、ラストは幸せそうでよかったです。
by 野菜生活(オレンジ)-
3
-