みんなのレビューと感想「野球部に花束を ~Knockin’ On YAKYUBU’s Door~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 完結
野球部に花束を ~Knockin’ On YAKYUBU’s Door~
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 35件
評価5 49% 17
評価4 26% 9
評価3 26% 9
評価2 0% 0
評価1 0% 0
11 - 20件目/全28件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    あるある

    高校時代の部活を思い出します。リアルさ、コミカルさ、微笑ましさ、懐かしさが良い感じ。こみ上げてくる。

    by 11029
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    うんちくがおもしろい!

    野球部あるあるのエピソードやうんちくがおもしろく、サクサク読めます。40代以上なら、野球や野球部が分からなくてもはまりそう!でもきっと今の若い子世代には、このおもしろさは分からないんだろうなあ。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    今は学生内にもコンプラとかあるのかな?

    ステレオタイプの野球部あるあるが笑える作品で、懐かしさを感じつつクスッとしてしまいます。世間でコンプラの重要性が叫ばれる世の中ですが、部活動の中でも教師と生徒の間だけでなく、生徒同士の間でもそんなのが話題になってくるのかなとも思いました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白いです。野球あるあるコメディで、クスッと笑ってしまいます。スポーツはやっぱり良いな。楽しく読めます

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    野球あるある

    よくあることなのかと高校野球の息子に聞いてみたけど違うらしい(笑)昭和あるあるなのか。でも昭和の親としては面白かった

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ドラフトキングの作者さんということで楽しみに見ました。
    期待通り目の付け所が面白いなぁって思いました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    高校野球部最高。
    これでさらに甲子園を見るときに感情移入が出来ます。
    昭和の時代はもっともっと理不尽だったんだろうなぁ

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    毎年毎年高校野球の甲子園には感動しています。ただ、野球部の人たちの理不尽な大声挨拶や階級制度の名残は中高の頃は異様だったのも覚えています。そして悪さをするのが多い印象。でも高校野球大好き。変な伝統も乗り越えられたらいい思い出になるのかな、問題だけは起こさないでね!

    • 4
  9. 評価:3.000 3.0

    はまる

    監督の名言に
    選手のまっすぐさ
    先輩の理不尽さ
    乗り越えてけよ、青春だね

    無駄に熱く、無駄にくだらない
    最強だね

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白いー!そもそも野球が好きで、野球漫画を色々読んでいるが。高校野球でも、こんな視点のはあまりないんじゃないかな?あるあるが面白い。ちょいちょいぷっと笑えるもの楽しい。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー