【ネタバレあり】結婚商売のレビューと感想(75ページ目)

  • 完結
結婚商売
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
741 - 750件目/全4,600件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白そう

    死に間際に後悔して、若い頃に生まれ変わるという話はよくありますが、
    これはその中でも面白い部類に入ると思います。
    どんな展開になるのか、楽しみです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    絵が綺麗で引き込まれる

    まずは絵が綺麗!女性も男性も綺麗!
    転生ものは色々見ていますが、硬派な男性と穏やかな恋愛が素敵だなとおもいます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    良かったー

    ルーシーやっと決心できたね。もしかしたらダンナの事かばっちゃうかなとずっと心配してました。ちびガスも元気になってミューちゃんもかわいくて。今週もありがとうございます!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    私は好きです

    最初の頃のビアンカは確かに自分のことしか考えられなかったが、周りの人に助けられながら成長していく、そして人を信頼できるようになるし、信頼させる人になっていきます!!

    by KK//kk
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    転生ものや、カタカナの登場人物は名前を覚えるのが大変であまり好きではなかったのですが、読み進めるうちにすっかりハマってしまいました。
    最後は泣けます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    面白いです。

    無料分しか読んでいませんが、とても面白かったです。
    表紙の絵に子供が描かれていたので、そのあたりもとても気になります。
    早く続きが読みたいです。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    貴族ってこんなんで良いの?

    ヒロインの夫が武骨な騎士で無口だけれどもGoodGuyなので読み進めています。レビューではヒロインに対して賛否両論あるようですが、2周め人生の割にはブラッシュアップしてないなとは思います。元がすこぶる、評判の悪い人物だったからか、若すぎる事が免罪符になっていたからなのか、人としては当たり前の行動に対して屋敷の者が都合よく感動し、2周め人生のおかげで、これまた都合よく聖人称号持ちになります。ヒロインは反省からの出発ではなく、庇護者を失わない為に奮闘する事になります。あまり良い性格とは言えないので低評価になりました。周りの人たちがいい人ばかりなので支えて貰っている感じですが、いざという時に自分の領地を護るなら、これくらい尖った性格のほうが良いかも知れませんので+3とさせて頂きました。結婚する時は愛情より商売感覚なのかもしれないですね。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    涙腺崩壊、涙ポロポロ

    正直聖者が予知して、未来を変えようとしたのに、ザカリーが、戦死するとは思わなかったけど、第二王子が現れたとき、まさか!!と頭がよぎり涙が止まらなかったし、次へ次へと読み進んだ。
    攻城戦で限界のとき、王女が侍女の里帰りがてらアルノーの危機を伝えただろうというときに、早く!間に合って!!とさらにスピードをあげて読み進めた。
    聖者と言われても奇跡が起きてないとき、出産のときに奇跡が起きると思ったけど、まさか一度出血死するとは!?信じられない。
    イボンヌが生まれてきた子に両親のこと語ってるとき、まさか!?マジ!?と心折れそうになったけど、戦争賠償の話題で生きてたんだ…良かった、良かった!!本当に出産で死んでたら、この物語嫌いになったなぁ。ハッピーエンドで良かったです

    • 4
  9. 評価:4.000 4.0

    幼い頃に、アルノー家に嫁いで来る。結婚して、9年経ってまだ子供居ないってメイド掃除しながら言ってるって。聞かれてしまってる。
    ザガリー伯爵ビアンカの事を、想ってのこと。最初は、性格悪いと、でも、ロウソク彫刻や、レースを、世間に、広めたり、冷めきった夫婦も、ウソのように、相手を想いあったり、ザガリーは、元から気にかけている。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    本当に素晴らしい、そうとしか言えない作品

    数ある逆行やり直し物の中でも屈指の秀逸な作品だと思いました。幼くして結婚商売で嫁ぎ、夫と分かり合えず最後は惨めな死を迎えたビアンカ。彼女は夫や実家の家族がまだ生きていた過去へと戻り、今度こそ悲惨な最期を迎えない為にやり直します。

    そのやり直しの為に、今度の人生では夫ザカリーの子を授かろうとするビアンカは、やがて逆行前には気付かなかったザカリーの不器用な優しさや愛情に気付き、やがて心から彼を愛するようになります。

    そんな二人の細やかな変化を主軸に、二人を取り巻く人物達。侍女のイボンヌ、ザカリーの部下の3騎士、執事のヴァンサン達の物語が描かれますが、彼らも主役二人に負けないくらいに魅力的なキャラクター。中盤以降登場するダボビル夫妻を始め、本当に魅力的な登場人物で溢れています。

    それに、彼らが纏っている衣装もとても細やかで美しい。全編カラーの長所を活かしきった色鮮やかな衣装も毎回の楽しみのひとつでした。

    けれど一番は……完結して改めて感動させられた物語の素晴らしさだと思います。未熟な人間だったビアンカが今度こそはと成長して、聡明な領主の妻へと成長していく姿。今生こそはザカリーを失いたくないと悩む姿。そんなビアンカの周囲の人たちとの幸せを願いながら、壮大な物語を読み進めていきました。なぜ、ビアンカだったのか。なぜ彼女は逆行して過去に戻ってきたのか。長い本編の後に続いている後日談も素晴らしくて、迷わず薦められる素晴らしい作品でした。

    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー