5.0
一緒に変われる!
自分が変わりたい!と思っていたのに、なかなか出来なくて、それを軽々と乗り越えている人に出会えば、
一緒に頑張ろうという思いになるのですね。
ただ、火傷だけで妃候補から外されたり、メイド扱いにされたり、妹にも姉妹とは考えられない態度を
取られたりと、徹底的にイジメないと気が済まないのかな、というのが最初の感想です。
-
0
63400位 ?
自分が変わりたい!と思っていたのに、なかなか出来なくて、それを軽々と乗り越えている人に出会えば、
一緒に頑張ろうという思いになるのですね。
ただ、火傷だけで妃候補から外されたり、メイド扱いにされたり、妹にも姉妹とは考えられない態度を
取られたりと、徹底的にイジメないと気が済まないのかな、というのが最初の感想です。
生業の家に生まれたら家業を継ぐのが使命かもしれないけれど、この仕事か‥
女の子なのに身体にいっぱい傷を作って‥
普通の幸せは手に入らないと思うと辛いな。
幸せになって欲しい。
自分の置かれた状況を嘆くのではなく、幸せだと考えを変えられる女性は、真に強い女性です。
私もどんな状況でも前を向いて生きていきたい。
特殊な能力があることで、村にいられなくなったかのこちゃん。
とっても良い子なのに、嘘をつく方が悪いのに、嘘が分かってしまうかのこちゃんが悪者になってしまうなんて。
でも、そんな能力を分かった上で、理解してくれる人がいて、優しい嘘のない人たちに囲まれて過ごせる日々は、
宝物なんでしょうね。
魔法使いって、この世に存在するのかな?と私も思っていますが、
本当にいたら良いな!と思えるお話ですね。
先生との距離感に迷いつつも、素直に丁寧に仕事をしているルシル。
とっても頑張り屋さんなのだと思いますので、前のお屋敷に干渉されずに
先生の家で頑張って欲しいです。
妖精のいたずらとは言え、赤ん坊の取り替えは酷いな。
その家のこどもとして育ってきいるのに、いきなり違うと言われても、どうして良いか分からないし。
貴族が平民として生きること、平民が貴族として生きることは、難しいと思う。
血は水よりも濃いというけれど、育った環境が大きな影響を与えるのは間違いないし。。
せっかくの知識も、僻まれては役にたつことはできないですね。
致し方ないとは言え、大人になってからもその態度は如何かと‥
お互いに素直になって話し合いをすれば良いのにな。
でも、自由になれたからには、市民の側から国を良くしていけたら良いのではないかな。
そうしたら、きっと彼女の魅力にも気づいてくれると思う。
なぜ、ここまで虐められるのか分からないですが、引き取ったこどもを散々こき使って、報酬も与えず、
挙げ句の果ては売り払ってしまうなんて、人間ではないです。
貴族の家で侍女として働き始めてからも、お嬢様の気分しだいで八つ当たりされて‥
幸せな未来になることを願っています。
まず、表紙の絵が綺麗だな‥と思い、読み始めたら、ストーリー展開が面白くて、
あっという間に無料分を読んでしまいました。
五感がなくなる‥想像しただけで辛くなってしまいますが、ルナティアちゃんの
懸命に生きる姿にただただ応援して幸せを願わずにいられません。
他で読んでいたので、続きを知りたくて読み始めました。
こんな貴族いる?と思うほど酷い人たちですが、そんな人の血をひいたヌリタスでも、
痛みを知っているから純粋で愛される存在なのでしょうね。
公爵様の言動に、私もヌリタスと同じように心トキメキました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
生意気殿下の家庭教師になりました