みんなのレビューと感想「ミギとダリ」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEWもっともっと沢山の作品を読みたかった。
ミギとダリがアニメ化してから、作者さんが亡くなったことを知りました。
エンディングのイラストから伝わる作者さんの「生きたい!」を見るたびに心を打たれました。
こんなに面白い作品を作る人を若くして亡くして本当に残念です。by めちゃコミありがとう-
0
-
-
5.0
作者さんが亡くなったのが1番のショックですがミギとダリが無事に完結していて嬉しかったです。これからも名作品が見たかったですが冥福をお祈りしてます。
by Husahusa-
0
-
-
5.0
シュールな絵柄とシュールなギャグ
シュールな絵柄とシュールなギャグ、微妙なミスマッチ感が途中途中感じられるのも
作者の効果を狙った計算された仕組みなんじゃないかと思わされます。
まだ最後まで読んでませんが、最終的にミギとダリが幸せになれると良いなと思います。by oksunis-
0
-
-
4.0
ざわざわ
何だろう…出会ったことのないざわざわした気持ちになる。ギャグなのかホラーなのか、ざわざわを落ち着かせたくて読んでしまう。
by やきとそ-
0
-
-
3.0
すごい
不思議で でも何だか ちょっと不気味で でも笑ってしまう、今までにないコミックでした!
実際にこんな二人 居たらちょっと怖いけど笑by ame0619-
0
-
-
5.0
面白い
アニメから来ました。養子に入った美男子は双子ということを隠して、生活していくという話です。コメディやサスペンスなど様々な要素があり面白いです。
-
0
-
-
5.0
アニメから来ました!最初は予想外にギャグだったので混乱しましたがそういう漫画なのか、、と納得してました。すると、さらに予想を裏切りサスペンス(?)ミステリー(?)ぽくなってまたまた混乱しました笑笑最終的には感動的な終わりだったので、いい意味で裏切られまくりな漫画でした。大好きです。
by ソム-
0
-
-
4.0
佐野菜見先生の原画を拝見しました
手描きアナログ原画は、本当に素晴らしかったです!(原画展で。)
ネームも拝見し、完成度がネームのレベルじゃないデッサンテクと思いました。
お話は、独特な世界観と予想を裏切る展開、そしてシュールなギャグ。魅力的なおばさま、ホラーに近い怖さ、そして、ひとりひとりの成長。
ミギとダリ、傑作です。
佐野菜見先生、素晴らしい作品をありがとうございました。
あの世で作品が愛されているのを見守って下さい。by 銀河鉄人-
0
-
-
5.0
面白い!
始めは、孤児の子が優しい夫婦の養子として引き取られ幸せに暮らす話かと思いきや、引き取られた子は実は、双子なのを隠し、2人で1人として、実の母親を殺した犯人を探すというサスペンス!と思いきや、ところどころ笑いがあり、どんどんハマります。
by マイケルトミー-
0
-
-
3.0
不思議な世界観
不思議な世界観で、不安感が興味を掻き立てる。ストーリー展開はゆっくりだけど、それがまた不思議な感じを助長している。
by ワタママ-
0
-