みんなのレビューと感想「カモのネギには毒がある 加茂教授の人間経済学講義」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
最高!
加茂教授のような先生が実際にいたら現実の中で受け止めきれるかな!?と思いました。痛快!爆笑!ほんとに勉強になる!だけど、漫画の中だからこそ客観的に見ることができて考えることができて受け止められるのではないか!面白いけど、衝撃的でもあり、お勧めです!
by ウキウキ25-
0
-
-
3.0
コミックで経済
はじめに読んでコミックで経済って何ということかと思っていたが、けっこう面白い展開もあたらしいし、テーマもあまりないものでつい追っかけています
by くろこだるま-
0
-
-
3.0
スーパーご都合主義
だけど、漫画として面白い。というか漫画だから面白い。
こんな人が現実に居ればいいのに! ってなるのも漫画の醍醐味。
キャラも良い。by ゲロゲロゲロっぴ-
0
-
-
5.0
どれだけ
頭の良い方がこんなの生み出せるんでしょうか。。驚愕です。と思ったらライアーゲームの方なんてすね。妙に納得です!
by Liiz-
0
-
-
4.0
面白かったです。テンポよくサクサク読み進め、話の内容も展開も良かったです。絵も見やすいし、続きが気になります。
by まるばな-
0
-
-
5.0
絵が綺麗
デッサン力もあって描く線が綺麗で絵の美しさはピカイチ です。
テンポもいい。
騙し合いのお話ですが内容が練られていてほんとに面白いです。by 涼しい飲み物-
0
-
-
5.0
高校時代にこの漫画があって読んでいたら、経済学に興味がわいたかも、と思えるくらい素人が読んでも面白いです。
私は毒のないカモネギまっしぐら。
この漫画読んで気をつけよう‥by ありす2025-
0
-
-
5.0
かも先生はもうホントチャーミング。変だし愛嬌あるし頭キレるし、、読めば読むほどハマる漫画だと思います。
by ぱななちゃん-
0
-
-
5.0
納得!!高校生以上には読んでほしい!
世の中には、微妙な経済学や風説が大量にある中、この考え方は多くの人に知ってもらいたいです!!
「インベスターZ」以来の分かりやすい経済マンガだと思います。
大学生の子ども達にも新たな視点として、読んでもらいたいと思いました。by ポテぽてぽてと-
0
-
-
5.0
ネギの毒は強烈だ!
痛快なストーリー展開が心地いい作品。経済学者である加茂教授のカモリズム理論は経済学のみならず心理学的要素がふんだんに盛り込まれた非常に興味深い側面に好感がもてる。弱者から搾取を繰り返す詐欺師たちに立ち向かう姿は、あたかもクロサギを思わせる。彼の手法は、彼の理論に基づき、その信念と覚悟と財力をもってして完成する。そして彼の目的は、弱者救済の正義を旗印に挙げるのではなく、彼の理論や仮説の実証実験としての野外活動、フィールドワークとして遂行されているのが実に潔い。彼がネギに仕込む毒は強力で、詐欺師たちの思い込み、安心、油断、傲慢さに作用し、ことごとく潰していく。彼に備わる多方面の知識、才能、行動力はぴか一で、生きた経済学と心理学の実践であり理想といっても過言ではない。
by れれれこしゃんしゃん-
0
-