みんなのレビューと感想「主夫パパ、教育パパになる」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
気持ちわかります。
気持ちわかります。
うちも色々習い事やらせたりしました。
こどもの将来のことを色々考えてしまいますね。by ねね03-
0
-
-
3.0
絵柄が魅力的で読んだが少し流れが遅く、理由としてエピソードの広さや緩急が弱いせいで読み進む気持ちを損なうのが残念。テーマもありふれているので今後に期待したい。
by m555-
0
-
-
5.0
!
父と母の教育感の違いって
大きいと思う。
凄く感情とかがわかりやすくリアルに描かれています。勉強になる。by さあさあさあささ-
0
-
-
2.0
男性
がはまるパターンでたいてい高学歴の人だよなぁて思う自分もそうだったから自分の息子にもて感じになるのかなぁでも主夫てな感じで面白い
by ボンボン12-
0
-
-
3.0
私も自分自身が子供に可能性を求めて色んな経験をさせようと奮闘していたことを思い出しました笑そのうちの半分も本人の身になっていませんが笑
by ミィのわがままが好き-
0
-
-
5.0
笑いながら考えさせられました
この前作もとても面白いく共感できたので、続けて購入しました
親目線ではありつつも、夫婦の考え方の違い、どちらが悪い訳ででもないし、ユーモアがありつつ楽しく全部読みおえました
また成長した内容読みたいですby まじるか-
0
-
-
3.0
教育系の話、現実的で興味あります。
東大にいけるような人は地頭よい以外にも
環境が整っているんだなーと思いました。
絵柄が少し、、、by とととんかつ-
0
-
-
5.0
面白い
前作も読みました。
絵が好きなのと、自分の子どもとましろちゃんが
同じくらいの歳なのでいろいろ重なります。
習い事、、、難しいですよね。
ストーリーが面白いのと、育児の参考にさせてもらってます。by あさあさゆったん-
0
-
-
5.0
続きが気になる!
今更子供の習い事でどれだけ夫婦喧嘩をしたことか。こちらも似ているので続きが気になります!私も教育ママ
by はな花33333-
0
-
-
4.0
読んでるだけで疲れる…今のパパママ大変だな…3歳までに経験することが影響してくると聞いた事があるけど、2歳で東大とか言われてもなぁ…。
by ルルルのル-
0
-