【ネタバレあり】白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます@COMICのレビューと感想(2ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
絵がかわいらしい。異世界ファンタジーだけど名前や家名が和な雰囲気があって不思議な感じ。
神様たちの祝福だくでもう不安は無いのでは…?という安心感があります🌝by いぬがら-
0
-
-
4.0
母違いの弟くんの面倒をどんな理由であれ一生懸命みる兄くん。
最初は母、父に負けないくらい冷静に対応!
でも無料分が終わる頃には
弟くん「にぃにがへった」
兄くん「白〇〇から人間に。。。」
思わず笑ってしまいました。
あぁぁぁ面白かった!-
0
-
-
5.0
癒されます
他の転生ものは、愛と復讐や似たり依ったりなので少々飽きてる部分があったので気分転換に読み始めたのですが、ほのぼのしてて癒されます。内容は冷静に考えるとハードなんですけどね。育児放棄されてる主人公がいぼ兄弟の面倒見つつ、領地改革、自己改革(ダイエット)。あーたんと周りが素直で擦れてなくて前向きなのが良いよね。金持ち喧嘩せず的な。あ、ノブレスオブリージュかな。ガツガツしてないけど前向きで、良いぞ頑張れって気持ちになる。エルフや公主も手助けはするけどやり過ぎないところが良い。あくまでも本人主体で。今後も楽しみです❗️
by ちゃっぴ―-
0
-
-
5.0
まだ
まだ途中までしか読めていませんが…とてもおもしろかったです。最初は白豚ちゃんでほとんど何も持っていなかった主人公が俺TUEEEEしているのは爽快です。
by ゆき◆-
0
-
-
5.0
カワイイ😄
絵もキレイだし、話の内容もメッチャ面白いです🙆
何より2人ともカワイイですね~☺️by kouremi-
0
-
-
4.0
とても癒されます
タイトルの白豚という表現はアレですが、内容は外見で揶揄されることもなく癒し系です。親から蔑ろにされている主人公が神様や英雄に愛されていろいろチートです。個人的に一番のお気に入りは弟のレーくん(ひよこ)で、彼に癒しが凝縮されています。主人公の歌上手要素としてミュージカルの引用があるので、そのあたりの知識があるともっと楽しめただろうな~と、自分の素養の無さを残念に思います。
by kinakoko-
0
-
-
5.0
スリムになってきて良い感じ♪
主人公が瀕死の状態から復活する際に異世界転生で元気になったのかと思っていたら虚弱体質になってしまい💦💦
でも、色々な加護や助けがあって良い感じの将来へとベクトルが変わったような?
まだ無料分を読んだところなので今後の展開が楽しみ♪by メロンアイス-
0
-
-
3.0
愛される
両親から愛される事無く、侍女と家庭教師に育てられている、五歳で転生者の主人公。ある日弟がやって来て、面倒を見る事になり、頑張ってほしい。
by ワイワイゆあ-
0
-
-
2.0
弟、それほどかわいくない
弟の登場時、階段から落ちた弟をかばって主人公がケガをして寝込むんだけど、目覚めた時、弟がお腹の上に乗ってたり、いきなりケガ人に「お腹すいた」と食べ物催促したり…。
これのどこに可愛げが??
まず「(かばってくれて)ありがとう」でしょ。
2歳〜3歳でも、きちんと「ありがとう」は言えるよ。食べ物ももらっておいて「いただきます」も「ありがとう」も言わない。近くにいる侍女も何もしない。それどころか、偉そうに主家の使用人や家庭教師にくってかかる。
何様?
それまで、登場人物の名前に一貫性がないなーとか(貴族は漢字名でそれ以外はカタカナ…かと思ったら、弟、カタカナ名で、その侍女、漢字名、わけわからん)、「豊穣の神」って言ってるけど、都度登場することと、やってることが精霊だよなー(しかも名前が〇〇公主…え?中国?(笑))とか、モヤる部分は、あったんだけど。
この厚かましい、侍女と弟、それが決定打となりました。
「あー。これ無理」
主人公は健気でいい子だし、家庭教師も面白そうなのに、これから行動をともにするであろう弟が受け付けない…。
作者は、子どものことをわかって描いているのかな?
赤ちゃんや子どもが出てくる、他作家の作品はたくさんあるけど、乳児らしさ幼児らしさが出ていて、自然とキュンキュンしちゃうし、かわいいと思える。
残念ながら、アゲハくんは好きだけど、無料の途中(たぶん5、6話目かな?)でアウトします。by はる-
0
-
-
4.0
え??
主人公、凄く達観してますね…
いや、婿養子が嫌々なのは分かったけど、なったんだからもっと、理性的に動けよ父親!
母親も意地が悪いのを少し直せば結婚生活も多少はマシだったかもしれないのに。
まぁ〜、好きな人が相手に居たなら諦めるのが一番だがな。板挟みの主人公が気の毒だわ。中身の俺がしっかりしてるから上手く進んでるけどそうじゃなければ、話し合いにもならないでしょ。せめてもの救いは家庭教師のエルフかな。
ってか、あの失礼な物言いしたメイドはエルフに謝ったのかしら?なかなかの図々しさでしたけどね。
これから大きくなればなるほど、問題大きくなるんだろうなぁ…
気の毒……by ゴーニャ-
0
-
