花の慶次 ―雲のかなたに―

- タップ
- スクロール
あらすじ
時は戦国時代、『かぶき者』と言われる武者たちがいた。『傾奇者』とは、異風の姿形を好み、異様な振る舞いや突飛な行動を愛する者達!真のかぶき者は、己の掟の為に、その命を賭したという…そんな天下一のかぶき者その名を前田慶次!!
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
やっぱ良いねぇ
連載当時から雑誌で追ってましたが、久々読んでも遜色無いよね。やっぱ名作!
黒○号か?ってぐらいサイズ感がおかしい松風が大好きで、振り回される利家が情けないのが可愛くて、有名どころの武将がまぁ格好いいのなんのって。(個人的には白装束正宗が一番好きだった)利休も実際デカい人だったんやけど、これでもか〰️ってデカくて迫力あって。原先生の魅力たっぷり、今読んでも面白いから若い方読みなよ。by shihirojun-
0
-
-
5.0
最高です!
コミックも全巻持ってますが
やっぱり良い!
黒王号の次に松風好きです!
慶次の漢っぷりが大好きです
無料も沢山ありますが
やはり世が荒れる戦乱の戦いが舞う後半は多くの人に見てもらいたい!
武将全てがカッコイイ
それにも増して
おまつ様や茶々、おふうも女性陣が美女な上に男前!
こんなにカッコイイ戦国時代の漫画無いと思います!by ちーno-
0
-
-
5.0
NEW花の慶次 雲のかなたに
なんど読んでも、前田慶次は格好良い!信念をもってかぶくので、奇天烈ね歌舞伎町姿も格好良い。戦国武者のこころ粋だね。
by のうねいむ-
0
-
-
5.0
懐かしいね
このマンガを初めて読んだのは既に社会人だった。たまたま買った雑誌にあって第一話か第二話くらいだった。かなり個性的なキャラがいて新鮮で連載が終わるまで読んでいたもんだ。思えば「傾く」なんて造語が出来たくらいに流行していた。しかし史実的にはほんの少ししか記録が残らないので大幅に作っている。だがそれがいい。
by AG-
0
-
-
5.0
懐かしいし、やっぱ好き!!
昔小学生の時に初めて読んで、前田慶次の絵がめちゃくちゃ綺麗なのとキャラがめちゃ漢な感じが大好きになりハマりました!!
カッコいい人と綺麗な人と、めちゃブサイクの差が半端ない!
でも戦国時代をよりカッコいいと思わせる慶次のかぶきぶりを、ぜひ皆に読んでほしい!!by 野中整-
0
-
同じ作家の作品

Loading
関連する作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
>
Loading