みんなのレビューと感想「運命の番?ならばその赤い糸とやら切り捨てて差し上げましょう@COMIC」(ネタバレ非表示)(12ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
むう!
この国を乗っ取ろうとして、送られた主人公の動きが楽しみです♪それに、相手のつがいをどう落とすのかも楽しみです♪
by 著名3-
0
-
-
5.0
美しい!
愚王に嫁がされたエレミヤが、辛い境遇に負けず、上に立つものとして振る舞いつ続ける姿は美しいです。
カルヴァンは実の母が苦しんだ姿を見て、エレミヤに温情をかけないところがお子ちゃま過ぎてイライラする、、、番さえいればという発想は自分しか考えられない愚かさを感じます。
エレミヤこそ王になった方がいい!by あんこまな-
0
-
-
5.0
結構面白いです。
ちょっとテンポが?となる時はあるけれど、十分楽しめるし、絵も好きです。
原作小説も読んでみたいかもby 碧谷-
0
-
-
5.0
カルヴァンと番がうーん…
カルヴァンと番が結構頭にきますが、主人公がスカッとさせてくれるのでおっけいです。けっこうざまあ系なのですっきりします。
by れもん餅-
0
-
-
5.0
敵が強い
運命の番(愛妾)と、彼女に夢中な国王が悪役となりますが、ちょっとやそっとでは倒せません。
政治的な駆け引きや忍を使った作戦など、読み応えがあります。by たなしたわー-
0
-
-
5.0
絵も話も好き
運命の番、と聞くとロマンチックだけど、そいつがとんでもなく愚かだったら困るよねーというお話。恋は盲目とは言うけれど、あそこまでIQ下がるものなの??世直しからの国乗っ取りをどこまで鮮やかに出来るか、今後の展開も楽しみ。
by ayaちゅ-
0
-
-
5.0
毎日楽しみ
政略結婚で異なる文化・風習を持つ民族に嫁いだ主人公。夫は既に寵愛する相手が居る上に、政務を顧みず国は破綻が近づいている。
アホな王と寵姫にイライラさせられますが、プロットがしっかり練られていて、客観的な視点で考えられる、聡明な主人公を応援したくなります。by 右プロップ-
0
-
-
5.0
読み始めたら面白くて止まらなくなりました!
とりあえず国王と番が馬鹿すぎる。番に関しては後半読むと見方が変わりますが続きが楽しみです。by 洵哉-
0
-
-
5.0
終盤はすごくおもしろい
序盤は、とにかく王と番が馬鹿で無能で…ってかんじでイラーっとくる笑
中盤は王妃が徐々に仲間を増やし、国の改革を1つずつ進めていくので正直ダレる
一気に読んだらまた違うのかもしれない
現在配信分で、たぶん終盤に差し掛かってる
そこまで来ると番のユミルがただの馬鹿でも無能でもなく、自分が育った環境をとにかく憎んでいると分かる
農民の暮らしは貧しく、女は体を売らなければ生きていくこともできない
体を売るのが当然で、母親ですら止めも庇いもしない
農民の女を買う男は避妊なんてせず、妊娠しては自己流の中絶を繰り返して不妊になる
王の番であると分かり涙を流すほどの喜びを感じるけれど自分は不妊と悩む
母親は農民の娘が王妃になんてなれないから、子供なんて正式な王妃か他の愛人にでも任せろと言う
ユミルを助けてくれたことなどないのに、実家にも住んでいた村にも大量の報奨金が入る
不妊なこと、体を売っていたことは金のために黙っててやると下卑た声をかけられ
番として王宮に行けば、過去を知る貴族に黙ってやる代わりに抱かせろと言われる
魂の番であるはずなのに、自分は別の男に抱かれ、世継ぎのためには王も別の女を抱く必要があることに絶望する
男も女も、貴族も平民も、もはや国中を憎んでいるという動機が明らかになり、望み通りの馬鹿で無能な振る舞いをして国を崩壊寸前にする
ユミルが国を腐らせたのではなく、国が丸ごと腐っているからこその番ユミルが出来上がったことが分かる
終盤の主人公はユミルなのではというくらい濃い話になるby 午後3時の通りすがり-
21
-
-
5.0
オモシロイ
やっとここまでの努力が少しづつ報われてきた気がします。ホントはこれからもっと幸せになってもらいたいところですが、もう少し先になるんでしょうね
by 鏡の-
0
-
