みんなのレビューと感想「ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~@COMIC」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
もちろん満点です
可愛い姫様です。
なんか勝手に株が上がってくすれ違いコントみたいなのですが、残念姫の設定なのに本来の性格の良さや、かなり良いこと言ってたりします。by しゃりまてん-
0
-
-
5.0
初めて星5付けましたー!
面白い!ミーア姫の保身の為の言動。それを周りが勝手に目を曇らせ、斜め上に受け止め話を進めて行く。ストーリーもサクサク進むし、絵も可愛いし、純粋に面白いなぁーと毎日楽しみに読み進めてきました。無料が終ってしまったので、隊長さんの行く末が気になり課金。ちゃんと曇りだした!笑!ので、一旦、一休みとします。最後まで気になるので、少しづつ進めてみようと思います♪
by DRRO-
0
-
-
5.0
愛らしくも面白い
以前にアニメで見ていたので面白さは知っていたのですが
絵柄自体アニメちっくでキャラも生き生きしていて何度でも読み返したい漫画の一つです。
転生して人生やり直しですが、立場がまったく同じでも立ち回りしだいで良い人生になっていくのが良いですね
周りのサブキャラの勘違いも楽しく、良くできているなと思ってしまいます。by たろこたろこ-
0
-
-
5.0
前から気になってて
前から気になっててやっと読み始めたんですけどもう面白すぎます笑笑
絵は綺麗でキャラみんなかわいいし続きが気になります!by のんのん⭐︎-
0
-
-
5.0
ミーア姫の側近は、なぜ、この3人?
皆さんご存じの桃太郎のお供は、「イヌ」、「サル」、「キジ」です。それぞれ、「イヌ」は3日飼われたら一生恩を忘れないという仁義に篤い動物。「サル」はとても賢くて知恵がある動物。そして「キジ」は卵や雛が危険に遭遇すると自分を犠牲にしてまで守るという勇気がある鳥。このことから、「イヌ」、「サル」、「キジ」が「仁」・「智」・「勇」の3つの徳を表しているといわれています。
さて、ミーア姫の場合は、どうでしょうか。桃太郎の「イヌ」にあたるのは、メイドのアンヌです。地下牢に幽閉されていたミーア姫を見捨てずに3年間もお世話をしました。桃太郎の「サル」にあたるのは、文官のルードヴィッヒ。帝国の財政を立て直すために孤軍奮闘する優秀な文官です。桃太郎の「キジ」にあたるのは、武官のディオンです。傭兵上がりでその腕を買われて仕官した帝国最強の剣士です。
このように、ティアムーン帝国物語においても、桃太郎の昔話と同じように、目標達成には「仁」・「智」・「勇」の3つの徳が重要であることを説いているのです。
画力:4.5点
ストーリー:5点
キャラクター:5点
独創性・オリジナリティ:5点
総合評価:4.9点by コロンコロンちゃん-
0
-
-
5.0
よくある感じのストーリーかと思ってたけど、意外とない設定でけっこう面白いです。
主人公が自己中ではあるものの、物の捉え方が独特なので上手く物語をいい方向に進めることができるのか?と時々ハラハラしてしまいますが、周りが変な解釈をしてどうにかなるのが笑いどころですね。by ゆめなの-
0
-
-
4.0
話の内容はとてもおもしろいです!
ひとりひとりキャラだっていて、ポジションがちゃんとしていてわかりやすいです。
後半になると、なぜ子どもにこんなに政治を一任するの?と疑問が湧いてきますが笑by xytkzp-
0
-
-
5.0
面白い
とにかく面白いです。過去に戻って、平和的な人生を歩もうと決心して、奮闘しますが、やはりお姫様ってかんじでたまにから回ったりすることも、、でもキャラがどんかんでかわいくてスラスラ読めます!
by 異世界もの大好き-
0
-
-
5.0
やっぱり面白い!
先に小説を読んでいて其方がとても好きだったので、その雰囲気を壊さず、展開がより分かりやすくなっていて良かった。
by ayaちゅ-
0
-
-
5.0
ミーア姫明るくて可愛すぎて美しすぎて魅力的な女の子で羨ましい限りですやはり明るい未来を切り開く為転生後も変わらず自己中で自分や他人に基本嘘偽らない感じ好き
by 黒猫と白猫は仲良し-
0
-