みんなのレビューと感想「青のミブロ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
新選組に興味はなかったが
新選組には特に興味がなかったのですが、無料に惹かれて読み始めました。かなりフィクションが入っていると思いますが、非常に魅力的で、どんどん読み進めてしまいました。
by めぎこぐま-
0
-
-
4.0
まだまだこれから
まだ最初しか読んでないけど、
歴史ものは、フィクションでも惹かれます。
どうゆう展開に なっていくのか
楽しみな内容だと思います。by decodeco1120-
0
-
-
4.0
新撰組結成前
新撰組とか見ていなかったが、何気なく読み始め無料購読読み終えました。
キャラが面白くなかなか見応えありました。-
0
-
-
4.0
これは!
これは、わたし的に久々のヒットかも。
アニメもやってるっぽいですね。みたいな~
にお、色々楽しみです。by kuracchi-
0
-
-
4.0
作者
Daysも大好きで面白かったですが、この作品も大変面白いです。この作者やはりすごいと思います。最新巻まで一気に読んでしまいました。
by シモユキ-
0
-
-
4.0
色々と引き込まれるお話だと思います。人の本質がわかってしまう少年。切ろうと思ってない人と戦わなくてはならないときどうするのか、そんな時がやってくるのか、早く読み進めたい。
by しろねこちゃん-
0
-
-
4.0
新選組のお話だがよくある土方歳三が主人公とかではない。主人公が賢いし飲み込みも早い。だからこその試練に立ち向かう姿がかっこいい。
by フランク緑-
0
-
-
4.0
自分の頭で考える子
時は幕末京都
新選組がモチーフ。
にお少年は自分の頭で考え、直感で感じたことに基づいて行動します。
その姿が羨ましくもあり、頼もしくもあり
少年の成長記を見るような気持ちです。
新選組がかっこよく描かれているのが嬉しい。by さるこ2020-
0
-
-
4.0
おもしろい
主要キャラが良い。
土方さんは芯のあるイケメン。近藤さんは素朴であり超天然。沖田さんは強いのに中性的で物腰柔らか。斎藤さんは子どもながら天才剣士。と、それぞれが濃くて良い。
主役のにおはオリキャラだけど、こんな達観した子どもが新選組の中にいたら、もっとすごいことになってただろうな。洞察力やばい。
個人的には新選組の中で沖田総司が一番好きなので、もっと出して〜!といいたい。by とーますまん-
0
-
-
4.0
日本史に興味がもてた
今まで新選組とかに全く興味がなかったけど、この漫画を読んで興味がでてきました。新選組の事を勉強してみようと思います。登場人物の絵もちょんまげではなくイケメン風で読んでいて感情移入してしまいます。
by ネコ饅頭-
0
-