みんなのレビューと感想「関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました(コミック)」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
DVの心の仕組みがよくわかります。
暴力を振るうと、守ってあげたくなると同時に自分の立場を優位にすることを、男性は学び、
女性は脳が一番簡単な、「自分のせい」とたたき込まれるのですね。
立ち向かってゆく、主人公は魅力的です。
自分は「殿堂入り」くらいに大切にしてください。
良作の予感がします。
先が楽しみです。by ヒムラ-
1
-
-
5.0
えっと何て言うんだろう。ツンデレなのかな?その塩対応だった婚約者さんは、ツンデレっていう美化したワードを使うんだったら、ほっこりとか幸せな物語とかになるとは思うんですけど、、、
by 咲希\(◍•ᴗ•◍)/❤-
0
-
-
5.0
まだ
まだ途中までしか読めていませんが…とてもおもしろかったです。精神的に縛られ、身動きの出来なかったヒロインがどう羽ばたいていくのかたのしみです。
by ゆき◆-
0
-
-
5.0
不憫
トリシアが不憫すぎてつらい
殿下を消してやりたい気持ちでいっぱいになった
こいつは何を言っているんだと途中で理解が追いつかなくなったby 天ぷらまんじゅう-
0
-
-
5.0
はあ?
なぜになぜに?どうして?って普通に思っちゃったえだって、そもそも表示に写ってる女の子のことは普通に放置してたくせに、放置されたからってめっちゃ束縛系になるのはやめた方がいい。
by 結華‐ゆいか‐-
0
-
-
5.0
普通にはまってしまって、23話まで見ましたが、塩対応だった婚約者が絡んできた題名というかタイトルには書いてあるんですけどなんか日々束縛が激しくなっているだけではないかと思いました。
by ROF-MAO-
0
-
-
5.0
塩対応とか、ちょっとめちゃくちゃ興味湧いてきて、読んでみたらおもしろくて。めちゃくちゃはまってしまっている。
by sssssa-
0
-
-
5.0
これは現代漫画でもいけそう
最初は優しかった婚約者が急に態度を変えて、嫌われているのではないかと思ってしまうほどに。
なんとか機嫌をとろうとこちらが下出に出るようになり、その状況がエスカレートする…
モラハラ男を育てる典型ですよね。
でもヒロインはそんな婚約者の態度を見限って自分のための時間を持つようになるところが小気味よいです。by たなしたわー-
0
-
-
5.0
無料分でも言わせてくれ
ビアトリスちゃんが可哀想だけど幸せになっておくれ〜、あとアーネスト王子は一体何があった?
by ななみおん-
0
-
-
5.0
面白い
原作を読んでました。面白かったです。で、このコミカライズも読みました。期待通りの面白さでした。絵もとても可愛らしくて良かったです。
by じゅのぽん-
0
-