みんなのレビューと感想「消えていく家族の顔 ~現役ヘルパーが描く認知症患者の生活~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
うーむ
自分や家族の将来を考えさせられる漫画だと思いました。
ただそのまま何も解決せずに終わるのが少しもやっとします。by くろクマさん-
0
-
-
5.0
切ない
自分の親が、今までできていた事を
できなくなっていく姿をみるのは
辛くなるし、それを受け入れていかないと
いけない現実も切ない。
でも、読むべきだと思いました。by 匿名さゆまる-
2
-
-
5.0
泣きました
どの話も実際自分自身、家族に起きるかもしれないと思うと考えて、涙が出ました。
実際にあるご家庭での話なので、自分ならどうするのかな……と。
ヘルパーの皆様には感謝でしかないですねby みっふぃ✩°。⋆-
3
-
-
5.0
考えさせられる
介護する側の苦労や大変さはよく聞くことだけど、こちらは介護される側の気持ちや行動がよく分かりました。
介護される方も辛い。
他人事ではすまないと思うので、考えさせられます。by u.m-
2
-
-
4.0
認知症家族がいるものですが、読んでいて苦しくなってしまいますが、専門の方からみた視点の貴重なお話しだと思いました。これからも読んでみたいと思います。
by 23さん-
1
-
-
5.0
泣ける…
1話だけ読んでみました。
認知症患者視点の漫画は今までになかったですね。
私の母親も認知症で、とても考えさせられます。
認知症は遺伝するとも聞いた事があります。
私も近い将来そうなるかもしれないと思うと、辛いものがあります。by きゃりーぴろぴろ-
0
-
-
5.0
一話読みました。
最後の娘さん?が泣いてたけど「もうどうしたらいいの」と絶望の涙なのか「辛いのはお母さんだよね、ごめんね」の懺悔の涙なのか分からないけど、どちらであっても良いと思います。
よく、一番辛いのは本人だと無責任な発言を聞きますが、私は苦労して(戦争を体験していれば尚更です)自分を育ててくれた大切な人の、目を覆いたくなる様な行動と姿の現実を受け入れなければならない人が、認知症患者本人と同等かそれ以上に辛いのだと思います。
何で認知症になるんですかねぇ。神様は最後の最後に残酷で過酷な試練を与えてくれる。by ニックノーム-
3
-
-
5.0
涙なしには読めない。身近すぎて読んでてつらくて苦しくなる。どう手を貸したらいいのかわからなくてイライラしてる自分がいて…考えさせられる。
by あひるのあひる-
3
-
-
5.0
専門家からオススメされました
絵がかわいくてとっつきやすいが
実に生々しい。
これは行政職員に是非読んで欲しい漫画。
教科書になる。働き世代が読むと泣けすぎる。
名作。by あむくる-
1
-
-
5.0
涙なしに読めない
訪問介護の仕事に携わり10数年になります。
ご利用者の目線で描かれており、心をうたれました。
介護はご利用者主体が基本ですが、それが忘れ去らがちな現実。
あらためて、初心を忘れずにいなければと思いました。
ヘルパーの研修に使わせて欲しいくらいの内容です。by ゆみっ子-
5
-