【ネタバレあり】北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らしのレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
北欧貴族のイメージ違ってました
タイトルの北欧貴族って普通に想像するような中世貴族のイメージとは違ってアイヌ民族ような生活をする領主の主人公で、文化圏の他領から嫁いできた元軍人の奥さんと文化の違いを乗り越えながら仲睦まじく暮らしていく物語でした。
カルチャーショックも愛情でなんとかなるものですby たろこたろこ-
0
-
-
3.0
評価高いけど
なんていうか、世界的に考えればすごくセンシティブな内容ですよね。
原住民の人との関係とか使用人のかっことか、支配階級が白人系とか。
いい人でも統治するってなるとなぁ…
嫌がられるのは仕方ないとか、頑張ってるのに嫌うなんてとか仲良くすればいいとか、そういうんじゃないんだよねぇ…
世界に知られると怒られそうな内容だなと思いました。by チェルビニア-
0
-
-
3.0
前も読んだ気がする?
前も読んだ記憶が?ある作品です。カラーばん?リメイク版?
北欧のもっさり?として、ホッコリするお話だった気がします。
元女兵士?騎士?っていうのかなぁ、少し年上の女性に、北の果ての領主の男の子・男性がプロポーズした話。
北の厳しい寒さの大自然の中お試し生活を1年か過ごしていって親交を深めていく・・・・
まだ無料分途中ですが、思い出しながらまづ☆3ですにゃぁ。by OK猫にゃん-
0
-
-
4.0
ほのぼの夫婦
最初、女子と男子を絵で入れ替わって捉えていました。
都会暮らしの元軍人のお嫁さん。期限付きの夫婦がいつの間にか、本当の夫婦へ。お話自体はほのぼの系。北国の生活の紹介などでストーリーが進んでおります。ちょっとびっくりだったのは、いつのまにか本当の夫婦になってたこと...中学生の恋愛みたいだったのに、あれにはびっくりしたよ。そのようなシーンは一切ございません。by ごろごろ読む-
0
-
-
5.0
北欧の辺境にすむ貴族のリツが嫁探しのために出席した夜会で、元軍人である令嬢ジークに一目惚れ。プロポーズの結果、一年間お試しで夫婦生活を送ることになる。
辺境の少数民族がかかえる歴史や厳しい自然の中での暮らしなど、重いテーマを織り込みながらも、主人公たちのほのぼのとした生活が丁寧に描かれています。by しましまニャンコ-
0
-
-
5.0
幸せな気持ちになります!
色んな貴族もの作品がある中でも北欧が舞台の作品は珍しいと思います。冬の厳しさや、民族の確執など順風満帆なスタートではありませんが、主人公夫妻の前向きさや純粋さが清々しくてとても爽やかで優しい作品だと思います。食事の描写も素敵です。疲れた心を癒してくれるような暖かい作品なのでおすすめです!
by ツーくん-
0
-
-
4.0
途中まで読んで、
キャンプ好きな人に捧げる漫画でした。のんびりと進んでいくストーリーに癒やされます。小物とかの描き方もしっかりとしたディテールで、描かれてます
by りーぃちやん-
0
-
-
5.0
ふたりの関係性が素敵
厳しい北国で、異国人を疎む領民に寄り添いながら領地を治めるリツと、
軍人としての逞しい経験からその生活に慣れていこうとするジーク。
リツとジーク、ふたりが築き上げていこうとする様子が微笑ましくて素敵。by うま仔-
0
-
-
3.0
スローライフを楽しむ話
厳しい自然の中、それでも楽しく過ごしている領主と奥様の話です。
時折ゲストがやってきて、それなりに楽しく過ごして帰っていきます。今ちょうどお祖父さんが来ていますが、頑固爺と思いきや、なかなかの柔軟性をもつ豪快なお祖父様で、女性への偏見もなく、異文化も驚きながら受け入れて、リツはこの人に似たのかなあと思っています。
どうでもいいけどリツのお世話をしている原住民一家は、なんで未だに喋れないんだろ。リツはおしゃべりだし、夫婦はともかく娘は言葉通じるようになりそうなもんなのに。by 雑居ビル-
0
-
-
5.0
表紙の三つ編みが男子で赤毛のショートヘヤーが女子でなんだか気になり読み始めて素朴な歩み寄りが心地よく楽しい
by ウガウゴホホッ-
0
-