【ネタバレあり】よき妻やめてもいいですか?のレビューと感想(6ページ目)

よき妻やめてもいいですか?
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2025/06/25 11:59 まで

作家
配信話数
全18話完結(50pt)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 171件
評価5 20% 35
評価4 39% 66
評価3 32% 55
評価2 6% 11
評価1 2% 4
51 - 60件目/全62件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    タイトルに、意味深な気がするけど、なんだか。読み始めると、かわいそうなくらいなストーリー展開に落ち込んでる感あるあるです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    専業主婦の気持ちを理解できない人

    専業主婦の気持ちは、子供を産んだ事の無い、育てた事の無い(祖父母や主人に預けたり出来る人)乳児から小学生へ上がるまで保育園預かりの女性には、絶対に専業主婦の気持ちを理解できないてす!幼稚園と保育園もまた、全く違う。主婦の気持ちもまた、全く違う。他人の子は他人の子。育て方や環境も違ければ、その子供がどんな子供になるのかも、育て次第。結婚は夫婦間。出産や子供となると、専業主婦の奥さんが居ても、絶対的に主人の協力が無いと、離婚へと繋がるよ。主人も仕事を理由に家の事をなんでも専業主婦の奥さんに任せっきりにしない方がいい。幸せな結婚は、夫婦で家事も子育ても協力する事が幸せな家庭を築く事です。日にち限定された1日〜7日の子供を預かるだけでは、専業主婦の気持ち全くわからないもの。専業主婦は常に365日、連休となるGW、年末年始、全てが家事、育児です。休まる日は、まず無い。休めてあげたいのなら、外出ではなく、逆に、主人と子供が外出すること。専業主婦の奥さんは、家で何もさせない、何もしない1人で過ごす、1人の時間を与える事が必要です。また、主人と子供が外出してて、専業主婦の奥さんが家に居るからと、夕飯の期待はしてはいけない。夕飯も子供を連れた主人がやるのです。主人も疲れたとか言ってる場合では無い。専業主婦の奥さんは、時給ももらえず、その『疲れた』を妊婦になってから子育てが終わるまで、常に持ってるのです。私は良き妻を辞めました。辞めるとさすがに離婚話になりました。主人から『子供が居なければ離婚してる。』と、子供の眼の前で言われました。何か言葉を発っせれば嫌味しか言わなくなった主人に変わりました。話し合いにもなりません。修復不可能。今は仮面夫婦です。私としては、とても楽になりました。離婚と言われても主人が子供を引き取りたくても預かる所も無いので、主人も離婚用紙までは出せれないのだろうな…と思います。うちは父子家庭では主人がまず、家事だけでなく、子供を育てる事は不可能だとわかってるから。仕事は朝4時起床で朝5時に家を出る。帰宅は現場に寄るが夕方から夜に帰宅。子供が学校に必要な持ち物や、習い事、大きい子供なら良いかも知れないが、小学生には困難な事。習い事すべてを辞めないといけない。辞めれば、子供を1人だけ家に置いて置くことにもなる。専業主婦の有り難さを心の底から知って欲しい。

    by KISS ME
    • 4
  3. 評価:4.000 4.0

    育児ノイローゼになってる。かわいそう。みんなが心配していったり、元気づけようと言ってる事も、負担にしかならないんだもんね

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    自分の

    ことを思い出しました。そんなこと言われても、二人目なんて考えられない。辛い。そんな風に思います。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    がんばってほしい

    主人公は、妊娠中に入院したりがあり、辞めたくないけど、仕事をやめて、専業主婦になって子育て真っ最中。専業主婦は一日中子育てをしないといけないから、それなりにしんどいけど、周りは無理解で、とてもつらそう。
    まだ3話までしか読めてないのでこれからわからないですが、うまくまた社会に戻れますように。でも小さい頃こどもと一緒にすごすことの貴重さに気づけるとよいな、とも思いました。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    専業主婦への偏見がすごい

    旦那さんの上っ面な優しさほど迷惑なものはないですよね。親になる自覚がないんだなと思ってしまいます。まだ無料のところまでしか読めてないので続きも読みたいです!

    by DNY
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    見たことある話

    ゆむいさんの「夫の扶養から~」に似ている気がします、、、
    あちらがイラストレーターで、こちらは漫画家・・・
    大丈夫なのか?と気になり配信中の全話を購入してしまいました

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    すごく分かる

    主人公のママさんの大変さ、辛さがよくわかります。
    専業主婦で小さな子どもが居たら、一日中つきっきりで家事が進まないし、更に子どもの機嫌が良くない時は何もすすみません。
    夫は1人の時間がたっぷりあり、趣味も楽しめて羨ましかったです。

    • 9
  9. 評価:5.000 5.0

    よくわかる

    今6ヶ月の子がいて読んでてすこわくよくわかりました。
    なにもできなくて泣かれることにどーしていいかわからなくなってすごくわかりすぎて苦しくなりました。

    • 4
  10. 評価:3.000 3.0

    つらい

    何がつらいって、登場人物すべてがみんなひどすぎて、内容が頭に入ってこないほどひどい(笑) 演出なんだろうけど、読んでると暗くなる~。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー