みんなのレビューと感想「どすこいスピリチュアル 呪詛の家」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
強制除霊の斎さんの話が好きでこちらも読ませていただきました。斎さん好きな人はこちらも好きだと思います。
by 大王イカ-
0
-
-
4.0
初め、これは創作なのかと思っていたのですが、原作者のTANAKAさんがいるということは本当の話ですよね。こういう話は昔は全然信じていなかったのですが、斎さんの話を読んでからは、こういうこともあるんだな、と理解できるようになりました。怖すぎないチョイ怖の話。
by Flussofiume-
0
-
-
4.0
こんなとこでもカスハラ
タイトルは作者さんがつけたいようにつければいいのに何様目線で否定するんだろう?
昔はこんなレビュー無かった気がするよ
どすこいの有無はともかく面白いですよby ☆楪☆-
0
-
-
4.0
毎回のようにネタに遭遇する主人公。色々バリエーションに富んでいて面白く読んでいます。怖い話は苦手ですが、明るいトーンのものが多くて面白いです。
by ぬいぬいpom-
0
-
-
4.0
怖い話ではあるけど、どこか面白い。
作者さんのキャラがいいのかな。霊能系の話というのは、どこか読んだあとでも薄気味悪さが残るものが多いのだけれど、この本は興味深く読み進めることができる。
by さくらいかりん-
0
-
-
4.0
心霊現象と言うより、生きている人間の怨念みたいなお話も合って面白かった。吉原なんて行った事も無いけど、もし道に迷ったら何かが取り憑いたのかも…と考えると恐ろしいですね。大工の隠し部屋も興味深い。呪詛とは違うけど、あるDIYの動画を見ていたら、新築の家に住む主が壁に備え付けの棚を作ろうと思い、いざ壁に穴を開けたら…。なんと空間にジュースの空き缶が2、3個捨てられていたんです!!職人さんが飲んだ後に新築の壁の空間に捨てたとしか考えられません。これは腹立ちますよね。思わず呪詛しちゃいそうです。
by 匿 名 希 望-
0
-
-
4.0
日常にある不思議を集めた感じ。
誰でも一度は体験してるけどよく考えるとこわいよねって思うこと。
スピリチュアルでなく心霊現象だと思うby Rede-
0
-
-
4.0
まあまあ面白い
オカルト好きにはちょっと嬉しい!
あまり現実離れした話がないので逆にリアル感があって興味深く楽しめます。
いかにも作り話的なおどろおどろし気が良い人にはオススメしません。by RUCHI-
0
-
-
4.0
どすこいはついでかな
両国に事務所がある記者さんのスピリチュアルなお話を聞いた取材記みたいなものでしょうか。
霊感で解決という感じではないので、想像ではない本当のお話ですんなり終わりという感じです。
そんなこともあるんだという感想でいつも終わりますが、これはこれであまり見聞きしないことを知れて楽しいです。
記者さんの特権ということでしょうか。by あめのかっぱ-
0
-
-
4.0
面白い!痛快です。テンポがよく読みやすいです。ただ、タイトルのどすこいが不要かなと感じます。ぼっちゃりさんをバカにした感がいやです
by 夏兎-
0
-